見出し画像

ストレス社会を生きるあなたに3分でできるリラックス方法

筋弛緩法とは?


日々の生活の中で気付かないうちに筋肉が
緊張してこわばっていて肩こり腰痛、、、
なんて事ありませんか?

人は、緊張や不安、恐怖などでストレスを
かかえているとき、無意識に身体に力が
入ってしまい筋肉が緊張状態になって
いるそうです、、、

そうなると肩こりや腰痛なんかが出てきて
しまう場合も、、

ですのでぜひ筋弛緩法を試してみてください!

私自身もレッスンしていると眠くなるほどリラックス
しています、、、笑

緊張と弛緩を繰り返していきます!
では早速いきましょう!!

やり方


①ぎゅっと力を入れて筋肉を緊張させる(10秒くらい)

②そこから一気に緊張している筋肉を解放する(10~15秒くらい)

これだけでOKです!

〇足(足の指をグーにするように縮めて緊張
→足の指を開いて解放

〇下半身(足の裏全体で空気を押すようにして足首を立てる
→力を抜いて解放

〇腕(手をグーにしてぐっと力を入れる
→手をパーにして解放

上半身(肩をぐっとすくめて力を入れる
→力を抜いて解放

顔(顔を中心に寄せるイメージでぎゅっと全体に力を入れる
→一気に解放

全体(最後背伸びをするような形でぐーっと
手と足を引っ張りあって緊張
→一気に解放してだらーっとリラックス

寝る前に行なうのがオススメですが、
座ってもできますので、気軽におこなってみてください!

とっても気持ちが良いですよ☺️!!

現在無料lineにて「食」「リラックス」「育児」について
情報発信中です!!
気になる方はコチラから登録!!

中にはリンクだと登録できない方がいるため
一応QRも貼っておきます!!

よかったら登録してみてください!



 #ストレス社会  #リラックス法   #働くママ   #働く女性   #社畜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?