マガジンのカバー画像

コミュニティ構築ノウハウ

108
コミュニティづくりに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

「コミュニティ」という言葉に踊らされていないか〜コミュニティ相談室-4

「コミュニティ」という言葉に踊らされていないか〜コミュニティ相談室-4

コミュニティについて毎日1つの質問に答える相談室。

今回は「コミュニティの立ち上げ方」について。

質問
新しくコミュニティを立ち上げようと思っています。
うまく立ち上げる方法を教えてください。

回答:ゆるくいくつか作り、うまく回りそうなものを育てるコミュニティが最初にうまく回るには、以下の3要素が必要です。

1)目的
2)人
3)関係

目的とは「何を実現するか」で、これが定まれば、何をす

もっとみる
「善クレ」問題〜コミュニティ相談室-3

「善クレ」問題〜コミュニティ相談室-3

コミュニティについて毎日1つの質問に答える相談室。

今回は主催者が必ず直面する"善意"のクレーマー、「善クレ」問題です。

質問
アンケートに、言いがかりとしか感じられないことを書く人が、まれにいます。
忙しい中時間をやり繰りし、心から参加者のためを思って運営しているのに攻撃的な言葉を浴びせられると、正直、負の感情を抑えられず、時々心が折れそうになります。どう対処すればいいでしょうか。

回答:

もっとみる
ボトムアップでチームを動かすには〜コミュニティ相談室-2

ボトムアップでチームを動かすには〜コミュニティ相談室-2

年内くらいをめどに、コミュニティの立ち上げと運営について、毎日1つの質問に答えます。

聞きたいことがあれば気軽に下記オンラインコミュニティに投稿下さい。

質問
ある新設コミュニティで、コミュニティ内にいくつかあるグループのリーダーとなりましたが、メンバーが自発的に動いてはくれません。
また、グループの下をサブのチームに分けそこにもリーダーをアサインしましたが一々「これでいいですか」と聞いてきま

もっとみる
ボランタリーなコミュニティにおける業務運営の考え方〜オンライン・コミュニティの実験場をつくる構想(8)

ボランタリーなコミュニティにおける業務運営の考え方〜オンライン・コミュニティの実験場をつくる構想(8)

今後、ボランタリーなコミュニティにおいて、定常的にアウトプットを出したりプロジェクトを立てる予定です。

コミュニティは、自主的な活動により成り立つもので、雇用契約や業務委託契約のような強制力で縛られる訳ではありません。

主催者とメンバーとの関係は機能上の役割分担で、権限の上下関係ではないので、指示というより提案や依頼に近い考えになります。

そのような組織体においてこれまで実践してきた、各人が

もっとみる
目的が先か、人が先か〜コミュニティ相談室-1

目的が先か、人が先か〜コミュニティ相談室-1

年内くらいをめどに、コミュニティの立ち上げと運営について、毎日1つの質問に答えます。聞きたいことがあれば気軽に下記オンラインコミュニティに投稿下さい。

質問
コミュニティを立ち上げる際、以下のどちらがいいでしょうか?
1)目的などを定めてから、人を集める
2)人を集めてから、目的などを決めていく

回答:ゴールに辿り着くならどちらでもOK質問者は、コミュニティの成功には、適切なメンバーが揃い、ビ

もっとみる