見出し画像

人に真摯に向き合う組織に魅力を感じ、コミューンのカスタマーサクセスマネージャーへ

コミューンでカスタマーサクセスマネージャー(CSM)を担当している須藤と申します。
今日はもともと転職を考えていたわけではなく、むしろ次のキャリアは独立かなと考えていたわたしがコミューンに入社を決めるまでのストーリーをお話します。

iOS の画像 (24)

須藤 美幸(すとう みゆき)
2014年ソウルドアウト株式会社入社。Web広告の運用コンサルタント・チームリーダー・初期研修講師を経験し、組織としてはマザーズ上場、東証一部上場の急成長期を経験。2019年に株式会社リフカムへカスタマーサクセスとして入社。2021年コミューン株式会社入社。エンタープライズを中心に、多くの企業のカスタマーサクセスを支援している。個人ではコーチとして対人支援活動にも従事。

2014年に、新卒でソウルドアウト株式会社へ入社しました。

就職活動時、私は地元の地方国立大学の大学生で、社会人として仕事をすることにワクワクしていました。けれど周囲の先輩や同期を見てみると、働くことが楽しみな人は少ないようだと感じていたんです。人生で睡眠の次くらいに長い時間を費やす仕事の選択に消極的な世の中に、強く不を感じたのを覚えています。私自身もいつかは地元に帰るかもしれないとは思いつつ、地元だと就職先が「公務員」「銀行」「教員」にほぼ集約されていて、その選択肢にワクワクしなかったので、地元ではなく東京で就職するという選択肢を選びました。

誰もがどこにいてもやりたい仕事を選択できる世の中になったらいいなと思い、様々なご縁が繋がって当時80名規模のベンチャー企業だったソウルドアウトに新卒40名のひとりとして入社しました。その後、Web広告の運用コンサルタント・チームリーダー・初期研修講師を経験し、組織としてはマザーズ上場、東証一部上場の急成長期を経験しました。

その後、働くひとたちを豊かにすることに関わりたいなと思い、リファラル採用の支援ツールを提供する株式会社リフカムへ、カスタマーサクセスとして入社しました。リファラル採用は、社員が自社をオススメしたいと思っていないと起きないので、そういった組織を増やす思想に共感しました。異業種、異職種の転職でしたが、リファラル制度の立ち上げから浸透支援、リニューアルセールスまで幅広い経験をさせてもらいました。

個人ではコーチとして対人支援活動をしており、論理と感覚どちらも大切に、体感覚へのアプローチ、ビジュアライゼーションを得意としたセッションを提供しています。

独立ではなくカスタマーサクセスとしてコミューンへの入社を決意

コミューンとの接点は、2019年にリフカムでコミュニティマネージャーをしていた際に、コミューン主催のコミュニティイベントに参加したことが最初の出会いです。

そこからしばらく時間が経ち、次のキャリアとして、コーチとして独立することを考えていました。そんなときに代表の高田からカジュアル面談のお誘いがきていたのを思い出し、独立しようと考えてはいたものの、気になって返信をしてみたんです。

高田とのカジュアル面談に続き、CS責任者の岩熊とも話す機会をいただきました。「私は転職を考えておらずコーチとして独立しようと思っている」と率直すぎる自己開示をしながらも(笑)、私一個人のキャリアや今後のビジョンにフラットに真摯に向き合ってくれたことをいまでも覚えています。毎回の面談で「思ってたより良い人だな」という印象のまま(笑)、あれよあれよと次のステップに進み、オファーをいただきました。しかし当時もまだ独立するか転職するかすら決めきれておらず、オファーをいただいてから1ヶ月ほど時間をもらい考えました。熟慮に熟慮を重ねて、特に5つのポイントが決め手となり意思決定をしました。

①発達指向型組織
②バリューが自分のありたい姿と近い
③個人のキャリアを本気で応援してくれた
④人との関わり方の姿勢
⑤優秀で人として尊敬できる仲間

「発達思考型組織」というのは、そもそもコミューンにいちばん最初に興味をもったきっかけです。コーチング界隈では知られた言葉なのですが、要は「『人としての発達は大人になってからも可能であり、そこに企業が注力することで事業面でも大きな成果を得られる』という考え方に基づいて、メンバー自身の進化にコミットする組織」です。スキルよりも人としての成長に向き合える組織ってとても本質的だと思いました。実際に面談のプロセスでも意見を丁寧に聞いてもらえたり、将来は独立したいというわたしのキャリアを本気で応援したいと言ってもらえたりと、人として真摯に向き合う姿勢を感じました。

また、そのように人に真摯に向き合いつつも、どのメンバーも優秀でそれぞれがその領域のプロフェッショナルで、そんな仲間と切磋琢磨できる環境に魅力を感じました。

参考:なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか?(コミューン代表高田のnote)
https://note.com/yuya_takada/n/n5107e1689c78

コミューンのカスタマーサクセスは、想像よりも10倍は難しい

現在は、ご契約いただいた企業様の既存顧客コミュニケーションの戦略設計・オンボーディング・運用開始後の改善支援・契約更新といったCS業務を幅広く行っています。

ほとんどの企業様は、commmuneを通じてはじめての顧客ポータル/コミュニティサイト立ち上げをするので、我々CSが成功手法を指し示して牽引していくことがとても大切です。過去経験したCSも難易度が高い業務と感じていましたが、コミューンのCSはより高いスキルとスタンスが求められているなと体感しています。それこそ、入社前に想像していたよりも10倍は難しいです(笑)

その分、企業様、社会、自分にとってもインパクトの大きいことをしていると感じます。

参考:コミューンCSの行動原則を作りました(コミューンCS責任者岩熊のnote)
https://note.com/iwakuma/n/nfee8228d1ece

思ったよりも優しい会社

コミューンという会社については、多くの社員が口を揃えて言うのですが、思ったよりもみんな優しいです(笑)

同時にコトに向き合い、本質的なメンバーが多いです。コトに向き合い、本質的だからこそ、他者へのリスペクトも忘れないんだと思います。それでいてプロフェッショナルが勢揃いしているので、良い意味でヒリヒリします。組織も急成長期なので、自己成長が組織成長と直結する点からも、自分が成長することが組織への最大限の貢献だなと感じています。

また良い意味でのギャップですが、社員同士のコミュニケーションもとても大切にしています。全社での週次チェックアウトでは、経営陣3名の人間性がとても伝わります。いま何を感じているのか、どんな状態なのか。自己開示されるので、とても安心します。そして思った以上に人間くさいシェアもあり、私は好きです。

他にも「心理的安全性プログラム」を用いて、ともに働くメンバーの深い内面を知ることができますし、定期的に1on1が設計されています。仕事の話にこだわらず、雑談ベースでの1on1が多いこともギャップでした。

私は環境がフィットしているかどうかが、パフォーマンスの最大化にものすごく影響するので、信頼できるリーダーやメンバーがいてくれることが本当にありがたいです。

画像2

CSチームの朝会の様子

自分らしく、どこまでもコミットできる環境

今後は、失敗を恐れずにどこまでもコミットしたいと思っています。スタートアップで働いている人にとってはコミットするって当たり前のことかもしれないですが、コミューン以前のキャリアでは、どこかでコミットしきれていなかったんです。それは、大きな責任を背負うことや、大きなチャレンジをすることにより、失敗や批判をされることが怖かったからです。

しかしコミューンでは、そもそも自分自身が成長し裁量権を広げていくことが会社の成長に直結し、何よりもそういった姿勢は推奨され、さらに信頼する上司・メンバーが快くサポートしてくれます。 そんな環境の中で挑戦しない選択肢はないので、今向き合っているクライアントにとことんコミットし、チームを引っ張っていきたいです。

余談ですが、入社を決めたときに高田から、「須藤さんなら大丈夫です。大丈夫じゃないならなんとかするので言ってください。」と言われ、なんて頼もしいんだ思いました(笑)

須藤さんブログ

(社外の方からは怖いと思われている高田ですが、実際はそんなことなく、入社を決めたときは1秒で「やった!」と喜んでくれました。笑)

須藤さんnote2

コミューンに向いている人:向上心が強い人・遠慮しない人・シリアスな状況をポジティブに捉えられる人

コミューンに向いているのは、自分の意見を持っている人、向上心が強く些細なことからも貪欲に学ぶ人、配慮はしても遠慮しない人、シリアスな状況をポジティブに捉えられる人だと思います。実際に私がコミューンからオファーを受けた際にも「須藤さんはハードな状況でもポジティブなコミュニケーションができそう」といったフィードバックを受けました。物事に対してどのような意味付け、解釈をするのか。それがイケてるなあと思う人と一緒に働けたら私も嬉しいです。

逆に、自分の意見がない人は居心地が悪いかもしれません。メンバーそれぞれが考えを持って、自己主張することが出来る人たちなので、逆に考えを問われることも多いです。どんな意見でもリスペクトされるので、そこは素敵なのですが、意見がないと問われることにストレスを感じるのではないかと思います。

自分で未開の地を切り開いて、周囲を巻き込んで突っ走れる人にとっては、コミューンはありがたい環境かもしれません。

画像5

コミューンのメンバーと


代表取締役CEO 高田からのメッセージ

面談、面接の過程で一貫して誠実にコミューン / わたしに向き合っていただけたことが強く印象に残っています。当時の面接メモにも、「これだけ自分との向き合いができて、かつ内向きにならずに他者にも向き合えて、正直かつカラッとコミュニケーションできるのはすごい強み」と書いていました。
入社いただいてからは持ち前の対話力、課題解決力を遺憾なく発揮し垂直立ち上がりいただき、頼もしい限りです。
今後はカスタマーサクセス部門を牽引する存在となっていくことを、そして個人のキャリア実現の乗り物としてコミューンを最大限活用いただくことを期待しています!


note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ