最近の記事

初めての婦人科

41歳にして初めての婦人科に行ってきました。 前々回に生理が終わって1週間ちょいで次の生理がきたこと。生理前、生理後半の下腹部のはりなど気になり,更年期も気になるしで行く事にしたものの婦人科探しが難航。通うとなった場合とか考えると近場がいいけれど,近くにはなくて。 最終的に同じ市内だけど電車で行かなきゃいけないくらいのところにあるクリニックにしました。 正直口コミがよくなくて(汗)でも田舎だからどの病院,クリニックも評判は微妙なんですよね。 で,婦人科行くのがなんでこんなに

    • 体調悪い日が増えました。。。

      最近イヴ(頭痛薬)が欠かせない。。。なるべく服用したくないけれど。 コロナでジムも行かなくなり,休みの日はほとんど引きこもり。相変わらずの遅番帰りの夕飯(22時過ぎの食事)。 去年の終わりくらいから流石に夜中の酒はやめましたが。それでもやはり翌朝胃もたれの毎日。肩こりで頭も重いし。ほんとに最近体調が悪い。 それを理由に勉強もしてないし。人生残り半分(多分)このままでいいのか? よくない!! とりあえず,今日全然使ってなかった炊飯器を引っ張り出し,甘酒作りを母から伝授してもら

      • 悪霊狩猟団:カウンターズ 

        2022年最初に完走したのは「悪霊狩猟団:カウンターズ」同盟web漫画の実写化 韓国では2020年放送していたみたいです。 とにかく主役の男の子が菅田将暉なんですよ!!日本でやるなら絶対菅田将暉でお願いします。 肝心の内容は途中まで面白かった!でも残り2、3話くらいのとき少しテンポの悪さを感じました💦💦そして韓国ドラマあるあるというか、最終回がグダグダ😅 このドラマに関しては肝心の戦いが最終回の10分くらいで終わるから、そのあとも大事なシーンはあるけれども。。。っていう個人

        • 2021年を振り返って

          2021年最終日。もっと意義のある日にしたかったけど,やっぱりダラダラして終了しそうです。 来年はnoteにマメに自分の記録を残そうかと思ってます。 2019年から2021年の3年間,占い的には良い年でした。でも蓋を開けてみたらコロナでどこにもいけず,今年に関しては大して記憶に残らない1年であっという間に過ぎた気がする。 今年40歳になり残り人生半分生きられればいいなぁくらいになりました。改めてやりたいことリストを作ろうと思ってます。 それはさておき2021年振り返りま

        初めての婦人科

          話題1冊を読んで

          Twitterで1ヶ月くらい前??話題になった1冊 「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし kindleで購入して読みました。amazonのレビューの当てにならないことといったら(苦笑)反日コメントしてる人たちは本当にこの本読んでるんですかね??それともただ韓国が嫌いだからだけであのようなコメントしてるのでしょうか?? 正直理解力,読解力など低い私は1度読むだけだとなかなか理解できないこともありました。それでもこの本は間違ってるとかは思わなかったし反日だとも思いません。だっ

          話題1冊を読んで

          ディズニーで軽く熱中症に

          暑かった。雨じゃなくてよかったけど,それにしても暑かった。思わずシェイブアイス。でもこれもう少し小さくていいし,ソフトクリームなんかと一緒だったらさらによかったかも。これなら抹茶の方にしたほうが良かったかしら?? 今回はグリ友さんとのインのためもちろんグリメイン。ということでこの暑さの中,待つ 待つ 待つ・・・・。 結果的には友達が1番会いたかった新聞屋さんにもラストで無事会えました 相変わらず私は目立たないらしく(嫌がられてるのかも。。。)スルーされがちですが。と

          ディズニーで軽く熱中症に

          ワクチン1回目

          職場でワクチン接種しました。正直ワクチン接種自体迷いはありました。接種したからって全くコロナにならないわけでもないし,インフルワクチンとかも接種したことないので不安だったし,副反応もやっぱり不安でしたし。また職場接種だと接種後に電車に乗らなくてはならないのも不安の一つでした。それでもやはり感染リスクが減るなら接種すべきかなぁとも思ったし,何よりも今後旅行行きたいならワクチン接種しておかなきゃいけないのかな?と思い今回接種することにしたのですが。 とにかく気持ちが負けてまして

          ワクチン1回目

          Topik1 受けてきました

          韓国語を真面目に取り組みはじめたのが大体今年の3月。二日酔いやらディズニーやらで勉強しない日もありましたが、この7月のtopic試験を目指し頑張ってきました。 が、、正直いうと十分な準備ができたとはいえず。 とにかく単語が間に合わなかった。はい、本当に覚えられないんですよ。どうしたらいいのかしら??学生の時は英単語どうやって覚えたのかなぁなんて思う毎日。 ちなみに単語は試験1、2ヶ月前くらいにコチラ↓を購入。 なんかすごく使った感が出てますが、ただただカバンの中に毎回

          Topik1 受けてきました

          iPad air4 購入しました

          パソコンのない生活をここ数年過ごしておりましたが、韓国語勉強をするにあたりオンラインレッスンとかも後々受けてみたいし、でもスマホだと画面が小さすぎる。。ってなことでやっとこさiPad購入に踏み切りました。 まずノートパソコンとchromebookとiPadこの3点で迷いました。まず常に金欠人間なのでこの3つの中ならchrome bookが有力だったのですが、どーも最後の一歩が踏み出せない。できればオシャレに(??)カフェ勉なんかもしたいよねーとかいう密かな野望がありますので

          iPad air4 購入しました

          今更はじめるnote

          登録してからどれくらい放置していたのでしょう? 今年ついに40歳になりblogみたいな感じでやってみるかなぁと気楽な感じで今更 noteな訳です。 とりあえずは軽く自分のことを。 今年40歳、独身。フリーター。一人寂しい老後生活の未来しか見られなくなってきて不安に駆られる夜を過ごすこともしばしば。かなりの気分屋でワガママ。 ディズニー好き、去年心が病みがちだった時にBTSにどハマりして10月からARMY。BTSにハマらなかったら今もやばかったかも。 テヒョンよりのク

          今更はじめるnote