見出し画像

悩み、考える瞬間があるから、ワクワクする。 【新人座談会2024】後編

こんにちは!
コラボテクノ、人事です。
本日は、新人座談会後半編を紹介していきたいと思います。
研修で距離が近くなってきた同期、お互いの本音が見えてきました。
今回は同期同士の関係性や、3年後についてなど話してもらった様子をお届けします!

<前編はこちらから>

【初めての全社定例会、参加してみてどうだった?】


平井さん

全社定例、というワードにドキドキしていましたが、実際カジュアルに社員の皆さんと話せる機会で学びの深い時間となりました。
初めて会う方もいて、PJや仕事について話す機会が持ててよかったです。
中でも、女性エンジニアの丹羽さんとお話しすることができて、女性のエンジニアのロールモデルとしてのキャリアプランを聞けることができたので、自分自身の今後のキャリアの参考になる話を聞くことができました。

佐藤くん
先輩社員の皆さんと、深い話ができました。
研修に関して話していたのですが、「インプット量が多くて中々難しく、研修以外でも学ばないといけないですよね・・」と相談すると、一人の先輩が、「やっていること事態が負荷になるのは一番良くないから、短期成果を求めずに持久走でまずは自分ができる範囲で解決していけば良いよ」と話してくれて、改めてメリハリを今は大切にしながら進んでいこう、と思えました。

【メンター制度について】

冠木くん
研修に追いついていくのに大変な中、心の支えになっています。。!
澤村さんが本当に優しく接してくれて、業務だけではなく引越しを考えている中で、物件なども親身になって相談を聞いてくれるので、公私共に色々アドバイスもらえる環境がとても心強いです。

平井さん
同じ研修を受けた先輩なので、研修についても、「見通し」を立てることができています。
気持ちの準備や、スケジュールの準備などできるので精神面でもとてもありがたい存在です。

【ぶっちゃけ今の同期は仲良い?】


全員
そうですね。喧嘩してます!笑
喧嘩するほど、仲が良いってことで!
それも、お互いの性格を知れて、研修も毎日一緒に参加しているので距離がとても近くなったからですかね。
距離が近い故、ぶつかることも出てきましたが、それもお互い成長していきたいという想いからの出来事で、最後は皆で笑っていますね。
お互いの個性を理解しながら、言語の学習などを取得する上で勉強し合っています。
今後、自分たちがメンターになるために同期のみんなで成長したいと思います!

【3年後どんなエンジニアになっていたい?】


平井さん

吉牟禮さんが、3年でリーダーになったという事が自分の中で大きくて。私も後に続きたい、という想いはあります。スピード感を持ってリーダーになりたい。という気持ちを持って入社したので、吉牟禮さんの背中を追いかけたいですね。

前田くん
僕は、頼られる存在になりたいと思います。
エンジニアとしても、一人の先輩としても。
現状の研修でも、まだ自分が頼ったり、分からない部分を聞く立場で、たくさんの人に助けてもらっています。
なので、次は自分自身が頼ってもらえるようなエンジニアになりたいですね。

佐藤さん
ヒューマンスキル」の部分で人間的に成長していきたいです。
エンジニアとしては、3年目はまだまだ未熟だと思うので、日々学ぶ姿勢は変わらず、後輩が入ってきても頼ってもらえるような人間力や確かな技術力を身につけていきたいと思います。このように、3年目は自身もまだまだ成長している段階だと思います。

冠木くん
3年後は、楽しんで仕事をしていたい
現在の研修では、インプットが多いためアウトプットする量が少なく身に付いているという実感が少ないですが、段階を踏みながら基礎から学び、しっかりとお客様のために技術を身につけていきたいです。
そうすると、自ずと仕事の楽しさを見出せると思っています!

2024年新卒座談会、前編後編に渡ってお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。新卒の時の研修や、入社後の雰囲気が伝わるものになっていたら嬉しいです。
今日登壇してくれた4人の今後の成長が楽しみですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!それでは、また次回^^


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?