おがた埼

アラサー愛知県民。白みそ派。

おがた埼

アラサー愛知県民。白みそ派。

最近の記事

2023年有馬記念の予想~8枠切りは悪手~

2023年有馬記念の予想やります。 ・JRA公式データ ・6歳以上 (0-0-1-32) 3着内率3% →該当馬を切ります。 ・3歳 (4-3-2-16) 3着内率36% →該当馬をプラス評価 ・過去10年の有馬記念で3着以内に入った馬の前走は8つのレースに絞られる。 天皇賞(秋) アルゼンチン共和国杯 ジャパンカップ コックスプレート 菊花賞 エリザベス女王杯 凱旋門賞 金鯱賞 →非該当馬を切ります。 ・以下レースで4着以内の馬の好走率が高い 天皇賞(秋)3着内率

    • 2023年朝日杯フューチュリティーステークスの予想~効率的な買い方~

      2023年朝日杯フューチュリティーステークスの予想やります。GⅠはここまで2勝9敗で回収率79%。そろそろ挽回しないと・・・ 今回は馬連で馬券を購入したいと考えているため、連対率に注目して絞り込みます。 JRA公式データ ・10番人気以下 (0-1-3-62)勝率 0% 連対率1.5% 3着内率6.1% →10番人気以下を切ります。 ・2017年以降は前走との間隔が中3週以下だった馬が優勝したことはなく、3着内率も7.1%にとどまっている。(0-1-1-26)連対率3.

      • 2023年阪神ジュベナイルフィリーズの予想~荒れろ!2歳牝馬~

        2023年阪神ジュベナイルフィリーズの予想やります。天皇賞秋以降、負けが込んでいるのでそろそろ挽回したいところ。 さっそく恒例のJRA公式データを確認します。 JRA公式データ ・過去8年のうち7年は、アルテミスSの2着以内馬か、ファンタジーSの1着馬が優勝している。 ・過去10年の優勝馬は全て前走を勝っているか、2着(いずれも重賞)だった ーーーーーーここまで1着予想データーーーーーー ・前走3着以下に敗れていた馬が巻き返す例は少なく馬券に絡んだのは4頭だけ ・

        • ギャンブルが好きで何が悪い

          私は常々、「ギャンブルが好きで何が悪い」と思っています。 母方の叔父がギャンブル好きで、大学生のころアメリカに遊びに行った時はカジノに連れて行ってもらいました。そのとき、「ギャンブルで儲けようとするのではなく楽しんだ料金を払うつもりでいよう」と叔父が言っていたのをよく覚えています。沁みる。 ギャンブルはリスクとリターンを天秤にかけるゲームです。ギャンブルを通じて何事にも応用できるこの感覚を身につけることができる。うまく行けばお金も増える。最高じゃないか。 馬券は20歳に

        2023年有馬記念の予想~8枠切りは悪手~

          2023年チャンピオンズカップの予想

          まいどお疲れ様です。 懲りずに競馬予想やっていきます。データの出典はJRA公式データです。 1.公式データ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・過去10年の3着以内馬延べ30頭中29頭は、前走が国内、かつ単勝人気が5番人気以内だった。→オレンジ印 ・過去10年の3着以内馬延べ30頭中27頭は、前走が国内、かつ4コーナー通過順が7番手以内だった。→緑印 ・過去7年の3着以内馬延べ21頭中14頭は、前走が国内のダートのGⅠ・JpnⅠ、G

          2023年チャンピオンズカップの予想

          2023年ジャパンカップの予想~大外枠の逆襲~

          2023年ジャパンカップの予想やります。 例のごとく参考データはJRA公式サイトに載っているデータのみ。ここで有利な情報が多ければ買い、不利な情報が多ければ切ります。 調教状態のような数字に表れないところは考慮しません。正直わからん。 1.JRA公式サイトのデータ ・前走JRA・GⅠで勝利を収めていた馬は3着内率87.5% ・過去10年の3着以内馬延べ30頭中19頭はジャパンカップ、日本ダービー、オークスで3着以内に入った実績 ・過去10年の3着以内馬延べ30頭中20

          2023年ジャパンカップの予想~大外枠の逆襲~

          2023年マイルチャンピオンシップの予想~牝馬は負けてない!~

          2023年マイルチャンピオンシップの予想やります。 はじめに、データは多すぎると永遠に悩むことになるので、JRA公式サイトに載っているデータに絞ります。そのいくつかのデータを基に、有利な情報が多ければ買い、不利な情報が多ければ切ります。 また、オッズ別成績を参考にするのは、予想するレースが荒れやすいか判断する指標になるからです。そして単なる着順のデータよりオッズの方がデータに信頼性があると思っているから。ひとえに同じ「1着」でも、オッズ1.1倍だった馬とオッズ3.0倍だった

          2023年マイルチャンピオンシップの予想~牝馬は負けてない!~

          両親が子育ての最後に教えてくれたこと

          これまでの人生で心が荒んだときが2回ありました。ひとつは大学時代に恋人に振られたとき。もうひとつは就職活動のときです。 就職活動では早々に内定をいただいていましたが、内定していた会社の直近の決算短信で業績が悪化しているのを知り突如不安症が爆発してしまいました。会社が潰れるんじゃないか、すぐにリストラされるんじゃないか?規模のわりには珍しく労働組合がないから、不当解雇されても誰も助けてくれないんじゃないか?新卒カードで入る会社間違えたらもう人生終わりだ。 精神的に未熟だった

          両親が子育ての最後に教えてくれたこと

          「筋トレ」が節約を加速する

          前回の記事でも書いたように、「給料の額とは労働力の再生産に必要なお金(経費)である」と『僕たちはいつまでこの働き方を続けるのか?(木暮太一)』中で述べられています。 年功序列の給与テーブルになっているのは、年を重ねた人は一般的に子どもの教育費や家族の住宅費が増える傾向にあるから。 お仕事が大変になると給料が増えるのは、ストレスを解消するのにお金がかかるから。労働時間が長ければ疲れて外食も増えるだろうし、タバコや酒もやりたくなるだろう。だからその分のお金をあげるからまた仕事

          「筋トレ」が節約を加速する

          節約術としての「資格勉強」に一理あり

          エクセルで毎月の資産推移を記録しているのですが、2023年5月31日時点で昨年の同時期から○50万円のプラスになっていました。毎月のお給料から考えると我ながら褒められた数字になりました。名古屋のセーブ(節約)王におれはなる! 「節約術」とググってみると以下のような術がヒットします。ニンニン。 固定費(家賃・保険料・自動車)の見直し ふるさと納税を最大限活用 格安SIM コンビニを利用しない これに対して私は 独身寮があるのに賃貸アパート住み バイク2台 ふるさと納税な

          節約術としての「資格勉強」に一理あり

          手を動かさなかった人の成れの果て

          私は実験が好きではないです。大学では化学を専攻し、現在は化学メーカーでは開発職に就かせていただいていますが、9割のめんどくささと1割の知的好奇心でなんとかやっております。実験なんてやらなくていいならやりたくない! 机上の空論ばかりで、手を動かすことが昔から少なかったです。大学の研究室時代から、いかに最小限のデータ量で定例の報告会を乗り切るかを考えていました。それにもかかわらずメーカーの、しかも開発職に就職したのはやはりホワイトそうだったから。 最近、上司に「お前実験少なく

          手を動かさなかった人の成れの果て

          飲み会が復活してしまったのでポジティブに語ろう

          毎月のお給料は、労働力の再生産に必要な「経費」であるらしい。すなわち、 ・働いたらお腹が減るだろうから食費 ・休まなければならないから居住費 ・働くとき服を着なければならないから被服費 そして子どもの教育費、息抜きの娯楽費・・・あなたにまた来月同じように働いてもらうために必要な経費が、給料。給料のベースは「労働力を再生産する経費」。成果や需供はあくまでプラスアルファの要素でしかない。定年間際の窓際社員の給料が高いのはこの「経費」が年齢が上がるにつれて高くなるためだと、最近読

          飲み会が復活してしまったのでポジティブに語ろう

          意志よわよわのサラリーマンが「スマホを断つ」方法はこれ

          アラサーの中のアラサー、おがたです。いよいよ脂が乗ってまいりました。 わたくし、2022年の冬から2023年の春にかけてTOEICを勉強していました。目標は860点だったのでまだまだですが、とりあえず節目となる800点を超えることができました。 大学時代の先輩や留学生が取得していた「TOEIC800」に憧れていましたが取得してしまった今はその現実に「そんなもんか」としか思えませんでした。 世間的にはそこそこ誇れる点数なのかもしれない。たしかに嬉しかったですが達成感はあり

          意志よわよわのサラリーマンが「スマホを断つ」方法はこれ

          玉ねぎだけじゃない。淡路島の「かツ泉」をあなたは知っているか。

          年始は久しぶりにバイクでツーリングに行きました。名古屋から出発して淡路島を一周する一泊二日のツーリングです。淡路島はかねがね訪れてみたいと思っていた島だったので、今回初めて足を踏み入れることができて感激です。四国に渡るときも和歌山からフェリーだったり瀬戸大橋かしまなみ海道かだったので、いつもスルーしてたんですよね。 淡路島では色々美味しいものを頂いたのですが、もっとも衝撃的だったのが「かツ泉」の豚しゃぶしゃぶ食べ放題です。 もともとこのお店に目星を付けていたわけではなく、

          玉ねぎだけじゃない。淡路島の「かツ泉」をあなたは知っているか。

          2022年のトップ記事ベスト3

          〜3ヶ月更新をサボり続けた漢による2022年振り返り〜 今年もやります。前回2021年の記事はビュー数「48」がトップでしたが今年は如何に。 第三位『出張ついでに離島の灯台にハグしてきた』 ビュー数:59 第三位の記事にして早くも昨年の第一位を躱してきました。ありがたいですね。本当に。 2022年は灯台はいいぞおじさんになっていたので、灯台の記事がこんなに読まれて嬉しいです。灯台といえばお盆休みに「犬吠埼灯台」「野島埼灯台」目当てでツーリングしました。2基とも同じ房総半

          2022年のトップ記事ベスト3

          理系の考える、「理屈より直感」論

          接着の原理って考えたことがありますか。そう、セメダインとかボンドとか例えばそういった類のものです。 接着剤(のようなもの)を評価することがあるのですが、 「なぜくっつくのかわからない」・「なぜくっつかないのかわからない」。 このような結論に陥ることがあります。参っちゃうよ。 分子間相互作用とかアンカー効果とか理屈はあるんですけど、どれも結論ありきのこじつけじゃないの・・・と思います。もし理屈が解明されているのであれば接着剤と素材(くっつけられる側)でシミュレーションすれば

          理系の考える、「理屈より直感」論