見出し画像

会議は決める場

生産性の高い会議はどのようなものなのだろうか。
会議は何かを決定する場である。
何かを共有するのはLINEなどで本来済んでしまう。直接自分の言葉で話して伝えたい場合は入れても良いと思う。
何も決まらないでただ話していく会議こそ無駄であり、なるべく早く終わった方が良い。
時間が長くて何も決まらない会議が最悪だ。

決定するためには事前に話し合う内容の共有が必要だ。共有しておき考えておいてもらうことが必要になる。
意見を出せる状態で会議に臨んでもらうのだ。

決定する時に大切なことは具体化すること。
「いつまでに何をする。」
ここが抽象的だと行動まで結びつかない。そして結果の確認ができない。
ここまで決めてもやらない人はやらないので結果の確認は最重要だ。

事業を良くしていくためには継続できるかどうか、良くなるまでやめなければ負けることはない。
会議で決めたことをやり変化していけば必ずどこかで結果が出る。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

良ければサポートお願いします!店の運営費に当てさせていただきます!