見出し画像

230802_経営者2年目が考える毎日noteを書く意味

パティスリーとコーヒーショップを経営して2年目に入った。

最近毎日noteを書くようにしている。
自分が後で読み返した時に面白いかなと思って始めた。
その時にどのように考えていたのかがわかると自分の成長も感じられるのではないか。
ホリエモンや和牛マフィアの濱田さんなど毎日noteを書いている。
自分よりも遥かに忙しいであろう人が毎日noteで発信をしている。
そう思うとどうなるかはわからないが自分もやってみる価値があると思う。

いざ書き始めてみるとそんなに負担はない。
朝に書くことが多いがタイミングを逃した時はちょっとした空いた時間に書いている。
取り止めもない考えを文字にすると頭が整理される。繰り返すと考えていることを文章にしていくことが以前より早くなってきた。

常に何かを考えているとネタに尽きない。
ネタがなくなってきたと言うことは新しいチャレンジが減っているのだと思う。
日々の積み重ねは必ず何かに活きてくると信じてやり続ける。
まあ何かに役立たなくても負担ないのでやり続けてみる。

良ければサポートお願いします!店の運営費に当てさせていただきます!