マガジンのカバー画像

哲学思考

114
素敵なクリエイターさん達のチカラも借りながら、まとめてみました。
運営しているクリエイター

#毎日更新

常識はどうやって疑うのか。

「常識」を疑うことが哲学の本質だとは思うのだけど、それってどうやるの?と常々考えてて、社…

CODE03
3年前
12

トウキョウって何?

車中、唐突に子供から聞かれて、地名かしら、と答えるのが正解なのか、すでに地名以外のシンボ…

CODE03
2年前
27

思考する「芯」

シャープペンシルの芯。 芯そのものは頼りなく細くパキパキ折れるけども、 本体(制約)の中…

CODE03
2年前
33

思考が感情よりも先立つとき。

映画「グリーンブック」を観ました。 1962年、黒人人種差別の現実と向き合う実話に基づく…

CODE03
3年前
32

「認知バイアス」に踊らない

「認知バイアス」としては、調べると色々出て来るのですが、経験記憶に基づく自我意識に囚われ…

CODE03
3年前
27

考えてるモヤモヤを「ほなな」で領域展開!

物事を考えているとき、最初に書き出したテーマに対して「ほなな」でブレイクダウンして行くと…

CODE03
3年前
29

考えるな、観よ。

ウィトゲンシュタインは言う。これはそのまま「考えない」の意味ではなく、言葉は発した側と受け取り側で意味合いが異なるので、その「使用」(使われ方)を見よう。という話。 以前書いた[「トレッタ!」=「スキップ」の破壊指示]では、YouTubeや動画配信サービスの動画と動画の間に出てくるCMの「skip」を子供が「トレッタ」と言って、次のシーンを激しく要求し、それが最初は何の事か分からなかったけど、そういえば玩具で遊んでる時に、分解して(壊して)しまった時も「トレタ」と同じ表現し

無意識の蓄積⇒気づかせる意識

帝京ラグビー部監督、岩出さんの「常勝集団のプリンシプル」を読んだ中で「無意識の蓄積」の場…

CODE03
3年前
25

「問題」の見つけ方

「問題ないことが問題」 特定のトラブルやクレームあれば、その問題(課題)に集中するのだけ…

CODE03
3年前
29

「切断」するチカラ

問題となる対象と解決方法の連続性の中で、「これはこうだろう」と考えがちなのだけど、”その…

CODE03
3年前
32

自分の頭で考える。とは

知的好奇心から始まる。 その知識はどこかで仕入れたモノで、仕入れ先(仕入れ方)によっては…

CODE03
3年前
28

あなたに響く、伝わりかた

小学生でもわかる内容で「伝わる」ということ。 どこかで読んだことも聞いたこともある、なぁ…

CODE03
3年前
34

「不安」には対象がない。解消法とは

「怖い」には対象があるけど「不安」には対象がない。 対象があれば回避する手段・方法はある…

CODE03
3年前
26

繰り返す思考⇒行動⇒思考リンクする。

自分が考えていることを相手 (不特定多数ならなおさら)に 伝えるには言葉が必要なのだけど、 行動が伴うと その相手と共有・同調すれば、 思考が大きく実現に向かい始める。 「行動は知識の適切な果実である。」 :トーマス・フラー 「①思考⇒②行動⇒③思考リンク」 でのポイントは 最初の①思考、 これを高速で繰り返すと即行動の動きに見える。 ーtake actionー 一つの事業がようやく走り出しそうで楽しみ。