見出し画像

思考する「芯」

シャープペンシルの芯。

芯そのものは頼りなく細くパキパキ折れるけども、

本体(制約)の中で押し出され、

「描ける」という自由を与えられる。



モノの真ん中と意味される芯は心も同意語。



心も身体という個々の特性にかられた制約の中で

「駆ける」という自由を与えられる。

少し走り出したくなる衝動。


取り巻く(環境)状況も同じく国、社会、地域等の制約構造から

押し出された「ワタシ」は芯となって

思考し「書いて(描いて)」「駆ける」自由を手にしている。


芯の色も自由、赤だって、青だって、白だってOKだなぁ。と




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?