見出し画像

逃げ場を塞ぐ話術は得策ではない。

確かにそういう感じの「話し合い」に持ち込もうとする人がいる。
弱いのに攻撃されたら買う性質で、相手が男だと乗ってしまったりする。

詰めるのが得意な人は、男女問わずいらっしゃるけど自分と対峙する人になって欲しくない(笑)友人にもいるが、友人だから良いのだけどね。対峙する人に詰めるのが得意な人がいたら萎えるな(笑)

長い棒を持って応戦したくなる、パーソナルスペースに近づいて欲しくない(笑)ある面では、ロジカルで達者なくせに、本来攻めるのが好きではなくそういう場面に出くわしくたくはない。

まぁ、過去の別れ話とかが良い例(笑)面倒だから100%肯定するw 争うとひどくなっていくし、時間も体力も無駄に削れるから(^^;;
女性の方々から非難されそうだけど、それだったら次へのエネルギーに使うかな。どうしても言い分が必要な場合は、全て書き起こし漏れのないように確認して、一回で終わり。何度も何度も何時間も同じ話を繰り返す方が、多いけどどういう熱量で、どういう考え方なのだろうか。

目の前の未来は次の瞬間には始まるというのに。

今の話ではなく過去の話し。
あるnoteを拝見してて、つい書きたくなってしまいました(笑)