見出し画像

三連休さんに学ぶ「noteで得たいマネタイズのチャンス」 #プロのnoterへの道

三連休さんに学ぶ「noteで得たいマネタイズのチャンス」


「欲動」を購入

三連休さんのnoteにはまってる私。

すぐ追っかけをする癖があって…。

76歳のおばあなのにノウハウコレクターなのです。

今回は「欲動」を購入。

これ三連休さんのnote一覧

結局、全部買いました


欲動~あなたのnoteを買わずにはいられない衝動買いのメソッド~

「売れない人が売れるようになるたった1つの方法

 気になりすぎます!

だって有料記事を読んでほしい(売りたい)のですから。

    ・・・・・



月10万円マネタイズロードマップ


三連休さんを最初に見つけたのは
【無料】プロnoterへの道!月10万円マネタイズロードマップ!図解あり

私が得たかったのはnoteでのマネタイズのチャンス!

書いた記事は「noteが向いている人

     ・・・・・

私が何を発信しているかというと、ジャンルは「ライフスタイル」。

ピンピンコロリを目指した「健康」

有料記事はこちら

 

有料記事後のマガジンはこちら

今ある健康を維持したい

   

エンディングノートを書くことをすすめる「終活」


有料記事はこちら

  

有料記事後のマガジンはこちら

”今でしょ!”元気なうちにエンディングノートを

     ・・・・・

作って→広めて→売る!

月の収入があと10万円増えたら、あなたは何に使いますか?

そんな問いに、今までだったら「旅行」とか「外食」が返事でした。

76歳の今となってはおでかけもおっくうになり、もっぱら「中食」に。

食事の支度もおっくうになり、スーパーでお惣菜を買ったり、お弁当を買うことが多くなりました。

さらに人生の後半、ここにきて「医療費」という壁が立ちふさがってきました。

ここに「介護」も入ったら…考えただけで恐ろしいことに。

年金生活者なので、生活費を圧迫する「医療費代を賄える収入がほしい」と思うように。

 

作って→広めて→売る!

三連休さんのnoteで勉強して、月10万円を稼げるnoterになる!を目標に掲げて。

     ・・・・・      

最初に購入した三連休さんのnote

追っかけの始まり

「noterができていない質の高い読者が集まるスキやコメント戦略」

  

こんな記事を書きました。

有料記事を購入したら成功する方法で行動しよう

 
     ・・・・・

【あなたはどれ?】売れるnoteアカウントの秘密

  
次に購入したのは
【あなたはどれ?】売れるnoteアカウントの秘密。

気になりますよね。

こんな記事を書きました。

三連休さんに学ぶ「売れるnoteアカウントの秘密」とは

      ・・・・・
 
そして今回 購入したのが

欲動
~あなたのnoteを買わずにはいられない衝動買いのメゾット~

これからゆっくり学んでいきます。
よろしくお願いします。

【おまけ】三連休さんのXのポスト

三連休さんのXのポスト

 

【マガジン】

プロのnoterへの道

稼げるnoterを目指して、コトバテラス・三連休さんのnoteで学ぶ「プロのnoterへの道」



note有料記事

”今でしょ!”元気なうちにエンディングノートを
~老いの坂道を転げ落ちる前に~

   ・・・・・

76歳のおばあがこれだけは伝えたい
「ピンピンコロリでいるために」
~60歳を過ぎたらやらないと後悔する5つのこと~

 ▼

   ・・・・・

Kindle本の終活シリーズ 三部作


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?