マガジンのカバー画像

Oita Area Studies@Oita Univ.

17
大分大学「大分地域理解」の授業へようこそ! 欢迎来到大分大学 “了解大分地区 ”课堂! 오이타대학 '오이타 지역 이해' 수업에 오신 것을 환영합니다! Benvenuti …
運営しているクリエイター

記事一覧

茶摘みからピザ作り!陶工房游山にて由布市グリーンツーリズムを体験!

〇 グリーンツーリズムとは 〇그린투어리즘이란 〇 Apa itu Green-tourism? 〇 About Green-tourism グリーンツーリズムとは、大分県の安心院町で発祥した地域おこしの一環で、農業体験を提供するプロジェクトです。 그린투어리즘이란 오이타현의 아지무마을에서 발상한 지역부흥 프로젝트의 일환으로, 농업체험을 제공하는 프로젝트입니다. Green-tourism (atau Agritourism) adalah sebuah proj

楽しかったよ。竹細工! 竹工之趣

今回お邪魔したのは、由布市にある職人のお宅。伝統工芸品である竹細工の職人である。グリーンツーリズムで1日の農泊体験を行ってきました! 我们今天来到的是位于由布市的竹匠人的家,体验了一天的农家乐。 私たちは中国と台湾からの留学生と日本人の学生2名のグループ、タケハシ。お気づきのかたもいるとは思います。2ヶ国語で、今回の素晴らしい体験をシェアしていきます。 我们是来自中国和台湾的留学生,以及两位日本学生组成的队伍,タケハシ。我们将用两种语言进行汇报。 まず、おおつる交流センタ

グリーンツーリズムin由布 于府的绿色旅游

私たちは5月11日に由布市グリーンツーリズムに参加しました! 野菜の収穫、やせうま作り、昼食、苗作り、ハーブ収穫を体験させていただきました。 5 月 11 日,我们参加了由布市绿色旅游活动! 我们体验了收获蔬菜、制作 Yaseuma、午餐、制作秧苗和收获香草。 ❶野菜の収穫  午前中にはレタスやいちごなどを収穫しました🥗  收获蔬菜  上午收获了生菜和草莓🥗 いちごを収穫する際、ランナーを切ることで株に余分な負担をかけず養分を果実に回してよい実をつけることができます。

心温まる農業体験

 グリーンツーリズムは地域コミュニティとの交流や自然と農業の探検に焦点を当てた新しい旅行スタイルです。この由布市グリーンツーリズム研究会は、由布市の伝統や美しさを反映した独特の体験を提供することに取り組んでいます。地元農家での滞在を通じて、観光客は地域コミュニティの日常に触れ、その場所の魅了を体験することができます。 “绿色旅游是一种以与区域交流、自然与农业探险为焦点的新型旅游风格。由布绿色旅游协会致力于提供反映由布市传统和美丽的独特体验。通过在当地农户的停留,游客可以接触

由布市での癒しの体験

私たちは今回農村体験ができる大分県由布市のグリーンツーリズムに行き、そこで普段は体験できないような貴重な体験をさせてもらいました! 我们这次在大分县由布市进行了绿色旅游,体验了各种农活。在这里收获了平时体验不到的各种宝贵体验! まずは柿の葉やヨモギ、玉ねぎなどを収穫しました!! 首先我们摘了柿叶和茼蒿,收割了洋葱!! 初めて柿の葉の天ぷらを食べたのですが、芋みたいな味がしてとてもおいしかったです!普段なら踏んでしまってきたかもしれない山菜もすごくおいしくて新たな発見でした

農作業の楽しさ 농사의 즐거움 农活的乐趣

私たちは、5月11日(土)に大分県由布市にグリンツーリズムを体験するため日本人と留学生のグループで行ってきました!今回は古長さんのお宅にお世話になりました!😆 저희는 5월 11일(토)에 오이타현 유후시에 그린투어리즘을 체험하기 위해 일본인과 유학생 그룹으로 다녀왔습니다!이번에는 코쵸씨의 집에 신세를 졌습니다! 😆 我们为了体验绿色旅游,于5月11日(星期六)在大分县由布市以日本人和留学生的团体去了一趟!这次承蒙古长府上的关照!😆 私たちが行った農業体験、お

竹田キリシタン訪問

 私たちは授業で竹田キリシタンの歴史について学んでいます。7月9日に竹田市に訪問しました。  授業では、主に禁教令について学びました。禁教令とは徳川家康によって出されたキリスト教を追放する命令です。禁教令を出した背景として、キリスト教の軍事力に恐れていたこと、神仏とキリスト教が合わなかったことなどが挙げられていました。  我们在大分地域理解这节课上学到了關于竹田市基督教的历史,因此,我们在7月9号去到了竹田市进行访问。 在课上,我们主要学习了禁教令有關内容。禁教令是德川家康为

大分のキリシタン歴史を学び 竹田に行った

私たちは大分地域理解の授業の一環として、大分県竹田市に行ってきました。私たちが竹田市を訪れる前の印象は、キリシタン大名であった大友宗麟が当時の竹田市を含む豊後を治めていたため、キリスト教に対する宗教弾圧が弱く、他の地域よりもキリスト教が盛んということでした。 Kami melawat bandar Taketa pada minggu yang lalu. Kami belajar bahawa agama Kristian meluas di bandar ini berb

竹田キリシタンの謎

今回、竹田に訪問して、竹田とキリスト教の関係について調べて来ました! 謎が多い、竹田キリシタンについて紹介していきます! 〈キリシタン資料館〉 竹田キリシタン資料館に行ってきました! 様々なキリスト教に関する遺物や資料がありました サンチャゴの鐘を鳴らしてみると、思ったよりも音が大きくて焦ってしまいました(^^; しかし、鐘を鳴らす機会はなかなかないので、とてもいい経験になりました!  残念ながらサンチャゴの鐘を鳴らしている写真はなかったです😢 資料館の中に、特に印象に残

1日農村体験 ~安心院町~ 3LANGUAGES

 私たちは、5月27日に農村体験ができる大分の安心院町グリーンツーリズムに日本人と留学生のグループで行ってきました!今回は時枝さんのお宅にお世話になりました^^ 이번에 저희는 오이타현에 있는 아지무 마을의 대표사업 중 하나인 그린 투어리즘을 체험하고 왔는데요! 저희가 신세를 진 곳은 토키에다 할아버지와 할머니 그리고 아드님이 지내고 계시는 댁에서 신세를 졌습니다! 집은 정말로 깔끔하고 시골의 정겨움이 느껴지는 곳이었어요!

安心院のグリーンツーリズムに行ってきました! 我们去了安心院体验了农家乐! 아지무 그린투어리즘에 참가하였습니다!

はじまり(概要)(개요) 5月27日に安心院のグリーンツーリズムに参加してきました。 5月27日,我们去了安心院体验了农家乐。 5월 27일 아지무(安心院)그린투어리즘에 참가하였습니다. 訪問先のお宅 今回は斉藤さんのお宅に行かせていただきました。斉藤さんは現在は一人暮らしですが、ご近所と方々と家族のように接していました。 叨扰的地点 去了齐藤太太的家做客。齐藤太太是一个人生活,但和邻居们的相处模式就像是和家人在一起一样。 방문한 집 이번에 사이토씨의 집에

コマ打ちでストレスを解消しましょう!安心院町

安心院での体験話!

一、体験🌟   5月27日、安心院グリーンツーリズムに参加しました。まず、私たちは当地の住民の江藤さんの家で江藤逸郎さんと一緒にビニールハウスを作りました。 5月27号,我们参加了安心院的农家游体验活动。首先,我们前往了江藤夫妇的家里与江藤爷爷一起搭建了塑料大棚。  それから、江藤さんは家の珍しいものを紹介してくださいました。それは、100年の歴史を持っている日本刀と弓でした。 然后,爷爷給我们介绍了他的珍藏品-拥有百年历史的日本刀和弓箭。   昼になった

昔話へ旅してみませんか⁇in安心院町

私たちは大分大学生です!!我们来自大分大学!! 先日,授業で訪れた宇佐市安心院町のグリーンツーリズムについて紹介します!!让我们来看看前几天拜访的宇佐市安心院的民宿体验吧!! まず、福貴野(ふきの)の滝に行きました!!首先,我们去了福贵野瀑布!! この日は快晴でとっても綺麗でした✨とにかく涼しい✨ 日本の滝百選にも選ばれていて、展望台もあります!! 私たちは、滝を下から見たのですが、石投げもできて楽しかったです! 虽然是晴天,但是瀑布周围却很凉爽✨风景也很美✨ 福贵