マガジンのカバー画像

ビジネスと営業戦略

10
ビジネスについての考察と営業戦略について書いてます
運営しているクリエイター

#経営者

タイミーを使ってみよう

タイミーを使ってみよう

cobaです。

人手不足問題は、賃上げをしたおかげで
だいたい解消はしてきました。

ただ、一部曜日によって人がいなかったりと
もう少し対策をしたいところです。

何かいい手ないかな〜?

そんな中、バイトアプリ timee(タイミー)を
利用してみようと決めました。

タイミーを利用しようと思ったきっかけと
発想をお話ししてみようと思います。

このアプリ使えるかもしれません。

タイミーとの

もっとみる
高収入への道

高収入への道

cobaです。(今日で100本目)

私のお店では30人くらい働いている人がいます。

アルバイトさんや社員、店長と様々な働き方を
しているんですが、収入に大きな開きがあります。

なぜ、そこまで差がでてしまうのでしょうか?

この1週間お店の現場で働いてみて、再認識した
ことをお話ししてみたいと思います。

給料は、なぜ違うのか?今週、コロナ感染でアルバイトさんを2人休ませないといけなくなってし

もっとみる
賃上げを投資に変える

賃上げを投資に変える

cobaです。

賃上げをして最初の給料を締めました。

うっ、うげ〜

社会保険を追加で3人分払ったのと同じくらいの
額が人件費に上乗せされたんですよね。人を採用
しないとお店を回せないので仕方がないのですが
かなり痛手てす。

では、この賃上げを投資に変えていくには
どうすればいいか?

コンビニオーナーcobaの頭の中から
取り出して書いてみたいと思います。

まずは、増えた人件費15万円を

もっとみる
賃上げの効果

賃上げの効果

cobaです。

アルバイトさんの時給を900円から950円に
変更して2週間が経ちました。

給料の計算日に怯えてます…笑

ただ、この2週間で採用した人数は、なんと5人
です!OPEN当時、集まった人数は4人なんです
よね。

姉さん事件です⁉️

では、本当に時給UPの効果はあったのか?
お話してみたいと思います。

新規OPENは忙しい…「新しくお店を開けるとたくさんのお客様が
来店

もっとみる
最強の職場づくり

最強の職場づくり

cobaです。

お店をオープンして今日で1週間になりました。
だいぶ落ち着いて仕事ができるようになり
久しぶりにnoteを再開しました。

今日はこの記事から

私のリスペクトするお2人が対談されると
いうことで楽しみにしておりました。

対談を聴いて思ったんですよね。
雇用の型はまだまだ、たくさんあるということを。

ただ、採用をしても人を維持することも忘れては
いけません。では、企業の雇用維

もっとみる