見出し画像

【細野さんへ:136ページ目】株は全国民公認のゲーム


株の話、興味深いですね。

僕自身株はどうも苦手でこれまで一度もやってみたことがなかったんですが、最近ちょっと興味を持っている分野です。


ということで、細野さんが共有してくれたことに関して、僕が感じたこともシェアしますね!

「株は独り占めではなく共有」

これは確かに、買う人が増えることで株価が上がっていく仕組みによる現象なんでしょうね。みんながいいと思うものを、どう見極めていくか。そんな目利きが試されそうです。

そういう意味では、経済の流れや社会の仕組みについての興味が増したり、人は何に期待するのか?何にリスクを感じるのか?という会社に対する世の中の見方(世論?)も学んでいけそうですよね。


一方で、

自分が良いと思うものを見つけて、それを自分以外の人にシェアして知ってもらうことで自分も得する世界。
株に限らずこの感覚が広がっていくと、だれかを下にすることで自分が優位に立つのではなく、みんなで良くなることを目指していく世界が、より多くの人が幸せになれる未来がつくれるんじゃないかなと、漠然と感じました。

この部分については、ちょっと違う見解を持っています。
※完全素人なので認識が間違ってたら教えてください


というのも、株は「高く売れる人」もいれば「安くしか売れなかった人」もいる世界だから。この時点で上下ができてしまうんですよね。

自分が持っている株を売った瞬間に、株価は下がる。その時点で「誰かを下にすることで自分が優位に立つ」関係性ができるわけです。

これは批判とかではなくて、つまりそういうルールのもとに行われる「ゲーム」なんじゃないかと、ちょっとそういう目で僕は株を見てたりします。


昔は「お金とは汗水垂らして稼ぐものだ!」と思ってたので、株には全く興味を持っていませんでした。

だけど今は「稼ぎ方も大事だけど、使い方の方が大事だよな」と思っているので、お金や経済をもっと知っていくために株に興味を持ち始めています。


ざっとこんなところが、僕が捉えている「株」というものです。
こんな風にアウトプットする機会も今までなかったので、この話題がどんな方向に進んでいくのか楽しみです^^




▼マガジンはこちら
このマガジンは、研修会社で営業に励む20代女子(ネズミ年)と、最近独立したばかりの30代駆け出しコーチ(ネズミ年)が、世代の壁を越えて「仕事や会社やキャリア」について意見交換をする交換日記です。


最後まで読んでいただきありがとうございました! 人気記事などは下記から確認できます。 【自己紹介とサイトマップ】 https://note.com/coachingmasaki/n/n97dced68772d