マガジンのカバー画像

自分に向き合い 自分に気づいた わたしのキロク

27
自分と向き合い 自分に気づくたびに こころが軽くなりました。 これまで抱えて生きてきた重りや鎧、仮面を 少しずつ外してこれたと思っているわたしの 「そうだったのか!」な気づき…
運営しているクリエイター

#コーチング講座

居場所を求めることで埋めたかったものに気づいた件

居場所を求めることで埋めたかったものに気づいた件

わたしはこの1年半くらいで

これまで力を入れてきたこと、や
固執してきたともいえることを
行動面や思考面でいくつか手放してきたのですが。

 それを手放すにはそれなりに勇気が必要で、
 でも手放してみたら意外と大丈夫で。

そんな話をこの前コーチ仲間としていたときに

 あのころは、どうしてあんなに
 必死になっていたのか、
 なにが不安だったのか、

と振り返っていて、

ふと「居場所」という

もっとみる
何度だって自分に言って、受け取っていこうと思う

何度だって自分に言って、受け取っていこうと思う

前回の記事で、
わたしが陥っている「やりたいやりたい詐欺」な状況について書いたのですが、

その「やりたいやりたい詐欺」現象について
さめじまみおさんが書かれていた記事が

 もうほんとそう...

なお話で、しっくりきまくってまして。

以下みおさんの記事から引用

そうなんですよねー

特に1年半くらい前までの私はまさにこれ↑

そのころは今とは違う件について「やりたいやりたい詐欺」にどっぷり

もっとみる
そういうシンプルなことだったんだよね

そういうシンプルなことだったんだよね

今まで握りしめてきた思い込みや、
自分を縛ってきた鎧とか仮面、
プライドに気づいたとき、

そんなのいらなかったんだ、と思えたのは、
その内側にいたほんとうの自分に気づいたからで、

だからもう大丈夫、手放そう
と決めたはずだった。

それなのに、手放したと思っていたこだわりが今なお自分の中にあると気づいては、

わたしはまだまだ縛られてるのね、なんて思いながら、そこから自由になるために、乗り越え

もっとみる
枠の中に描いた未来と、白紙に描く未来

枠の中に描いた未来と、白紙に描く未来

定期的にnoteを書けるようになってから、
色々な方のnoteを読ませていただくようになった。

いろいろな方面で活躍する方がいて、

その道を歩みだすタイミングも経緯も人それぞれで、

その人生のエピソードにふれては
すごいなぁと勇気づけられたり、
刺激をいただくことも多い。

今日もある方の人生の転換期をつづった記事を
読ませていただいて、

「わたしたちは ほんとうに、
いつからでもはじめら

もっとみる