見出し画像

『女性のためのレジリエンス思考術セミナー』の受講感想の一部をご紹介します!

先日、オンライン開催しました『女性のためのレジリエンス思考術セミナー』の受講感想の一部をご紹介します。

女性リーダーのためのレジリエンス思考術

当日は、20~50代の幅広い年齢層の組織マネジャーにご参加いただきました。女性は、男性よりも方が立ち直りが早い側面があります。しかし、個人差はあっても、一旦あるラインを超えて落ち込んでしまうと、なかなか立ち直ることができなくなります。

女性特有のメンタル不調のタイミング→月経周期、妊活、出産、産後、仕事復帰、昇格、更年期…etc

女性の悩み・落ち込みは、不安感が強いという特徴があります。

女性は男性よりも感情表現が上手い反面、自分の本心を隠すことも上手く、ネガティブ感情が蓄積されていきやすくなります。

私たちは、人間関係やご自身のキャリア、子育てやご家庭での出来事など、日々様々な事に対処しています。

スムーズに事が進むことがあれば、意図しない方向に進むこともあります。

日々、起こる出来事や他者に対して、どんな意味づけを行っているのかで、私たちの内面が変わってきます。

出来事や他者が問題なのではなく、その出来事や他者にどのように意味をつけているのか?また、何故そのように捉え、一喜一憂してしまうのか?

セミナーでは、実際の困り事や課題・問題を取り上げ、事実と解釈に区別していただきました。

そして、何故そのように解釈をつけてしまうのか?

皆さんが今向き合っている課題をお話してくださり、そのお話を聞いている他のご受講者の気づきが広がるLive感のあるセミナーとなりました。

ご受講いただいた皆さま、ありがとうございました。

*******

■本セミナーは実務に役立つ内容でしたか?(全体評価)

1.大変役に立った
事実と解釈を区別しての考え方は初めて伺いました。解釈によって良い方向にも悪い方向にも大きく変わっていくことに驚きました。

1.大変役に立った
レジリエンスという思考術についてこういった考え方を持っていなかったため、今後の人生において役に立つ考え方だと思います。早い段階で知っておくとよい思考術ではないかと思いますので、後輩に進めたいと勧めたいと思います。

1.大変役に立った
先生のお話もグループメンバのお話も共感できることが多く、ためになる話が多かった。自分の内面は自分の解釈で変えられる、他者に影響を与えているという部分が響きました。

1.大変役に立った
事実は変えられないが、解釈は変えられるという言葉が1番響きました。日々の生活の中で私は解釈ばかりして過ごしているなと感じたので、これからは事実にも目を向けて生活するように心がけ、負のループを作らず心を豊かにしたいです。

1.大変役に立った
落ち込んでおりましたが、皆さんとお話しすることができ、更に思いが聞けて、私だけじゃないんだと思える研修でした。女子会のような感じだったので、楽しかったですし、まだまだお話したいと思えました。

1.大変役に立った
事実と解釈の切り分けが必要ということがとても理解できた。今後の自分にとって大変有意義であった。

2.役に立った
実践できている部分とできていない部分が自分のなかで明確になった。視点を変えているようで、変え切れていなかった自分に気づけた。

2.役に立った
レジリエンスを鍛える質問集はとても参考になりましたので今後も活用していきたいと思います。

1.大変役に立った
光(願望)が強くなると影も比例して大きくなるという事反省と自己批判は別という事質問をすることが大切。意識する習慣を付ければ問題が小さくなるという事。

■講師の説明、進め方はいかがでしたか?


1.大変満足
受講者からの質問に答えていただく事で、理解が深まりました。ご自身の体験談もそうですが、実例を挙げての説明は分かり易いです。

1.大変満足

1.大変満足
すごくわかりやすい内容と話し方で、セミナーに参加してよかったです。

1.大変満足
親身になって聞いて下さるので、みなさん気軽に質問していて私も最初は緊張していましたがすぐにほぐれました。色々な経験談も聞けて良かったです。

1.大変満足
先生のおっしゃられた言葉も勇気づけられました。私達目線で話していただいて、とても分かり易かったです。これからの生活に活かしていこうと思います。

1.大変満足
とてもわかり易い説明で有意義な時間であった。

2.満足

1.大変満足
とても聞き取りやすく、時間もあっという間に感じました。ありがとうございました。

1.大変満足

*******
【お申込み受付中】
介護職のためのコーチング1on1ミーティングプチセミナー

落ち込みから”しなやかに再起する”レジリエンスセミナー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?