見出し画像

深谷焼ねぎ秩父味噌!ビックリするぐらい湯豆腐が捗るんじゃぁ~♫

どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!

奥様、湯豆腐はお好きですか?
そうなんですよ、ワタクシけっこうしばしば(?)頻繁にですね、食べてるんですわよ。

ええ。ほら、胃がね、強くないですのでね……。
あまりにも暴飲暴食が続くと、一旦リセットしたくなると言いますか、ちょっと一区切りしたくなる訳ですよ。

強靭な肉体(胃袋)をお持ちの奥様が羨ましいですわよ。ええ。
あっ、実家に居た頃は湯豆腐とか大っ嫌いだったんですけどね。

え?何でって??
そりゃもうアレですわよ……ポン酢をかけて食べる家庭でして……
当時は苦手だったのですわよ(※今は大丈夫)。

今だったらあの酸っぱいだけの(当時の)ポン酢も美味しくいただけるのかもしれないですが、お子様舌のあの頃の自分には苦行でしたわよ。
今で言うところの❝味変❞とかいう概念も、当時はそんなん(少なくとも我が実家には)無かったですしおすし……。

そう言えば、夏の昼ごはんのエース、素麺も嫌いでしたわね……。
だって、素の素麺なんですもの。何か具……のせてよ……母さん……。

就職で名古屋に来て、自分で料理するようになったので、何でものせ放題ですよ!やったぜ!
湯豆腐だって、いろんなトッピングし放題!そりゃ好きになりますわね!
だって、お豆腐自体は昔から大好きでしたし。

で、頻度が上がってきたというね。
で、その❝味変❞の一環なんですけれどもね、これがよく合うんですっ!

【深谷焼ねぎ秩父味噌】ですわよ、奥様ッッ!!!!!!

埼玉行ったこと無いけど、めっちゃ興味湧いたもんね!

はい。
もう、普通にいつも通り湯豆腐の準備して、いつも通りタレ作って食べてたんですけども、やっぱり途中で何か変化が欲しくなる訳ですよ!

そこで、
先日お話していた大和芋をお取り寄せした時に一緒に注文した、
この子の出番ですよ!

商品紹介のところには白米や生野菜にどうぞ!って書いてありましたけどね、お豆腐白いし絶対合うやん!?そう思うやん!?

ハッ……いけませんわ、ワタクシったら……。

そんな感じで、ちょっと思い付きでのっけてみましたわよ!
そしたらどうでしょう!

「うんんまッ!何やコレ、めっちゃくちゃ合うやんけ!!!」

はい。めっちゃくちゃ合っちゃいました……。
ついでに、日本酒もグイグイと……。

何と言うことでしょう!せっかく胃を休めるために湯豆腐にしたのに!!(ゴクゴク)

これは、濃ゆいお味噌苦手ピーポーでも、生ネギ苦手ピーポーでも!
そんなん関係なく食べられますお!
だって、おネギは焼かれてるし!お味噌も焼ネギと一緒になってるからか甘み&旨味半端ネェですしおすし!
そして、そこにピリリとあらわれる青唐辛子さんよ!

そらもう、白米推しなのもわかりますって!
絶対進むやん、てか進まん訳が無いもん!!

おにぎりの具にしたら、これだけでお昼ごはんになってまうやつですやん!
控えめに言って、最&高ですわッッ!!!

ふぅ……。

とりあえず、今日の晩ごはんは炊き立ての白米で思う存分堪能したいと思いますわよ!

ブログの方でも湯豆腐やお味噌への想いについて語っています。
(お取り寄せのURLも紹介してます!)

また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪

ではでは!

こんな感じのヤツがこのnote書いてるんだなって。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,872件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?