マガジンのカバー画像

エッセイ

21
運営しているクリエイター

#介護福祉士

【男性必見】ホワイトデーのお返しは忘れずに

【男性必見】ホワイトデーのお返しは忘れずに

ども!ケアパンです!

今年もあっという間に3月に突入。

早いですね〜。もう今年も2ヶ月過ぎてしまった。。。

今年は法改正で、てんやわんやな方も多いのではないでしょうか。

ギリギリまで出ない正式発表に

私自身、今回も振り回されております!笑

それはさておき、

男性の皆さん

そろそろですよ〜

忘れていたら、後が怖いですよ〜笑

そうです。

「ホワイトデー」です。

義理チョコ、今年

もっとみる
意外と使える!介護保険パンフレット

意外と使える!介護保険パンフレット

管理者や相談員、ケアマネジャーになると、

介護保険の流れや、サービス内容など

ご家族やご本人に説明する事が多いと思います。

また、ケアマネジャーの場合は、自身の経験がない

種類のサービスの説明もすることもあり、

多岐に渡る正しい知識が求められます。

特に在宅のケアマネジャーとして業務に就く方、

結構な悩みとなっているのではないでしょうか。

私がそうでした笑

私の場合は特養やショー

もっとみる
介護の世界に飛び込むときに読んだおすすめ本

介護の世界に飛び込むときに読んだおすすめ本

介護業界に勤めてもう10年になりました。

入った当初は右も左も分からない。

介護なんて一切関係ない学部からの就職で、

「本当に自分に出来るのか」とどこか不安に感じていました。

そんな私ですが、今日までこうして仕事を出来ているのも、

関わってくれた先輩方、そして何より自分に色々なことを学ばせてくれた

利用者さんのおかげと思っております。

色々な人に恵まれた10年間、本当にありがたい。

もっとみる
このnoteについて

このnoteについて

みなさん、こんにちは。

ケアマネジャーのパンダです。

このnoteでは、

【今まで経験してきた事】

【資格の勉強法】

【実務での色々】

について、お話ししていければと思います。

まずは、私の自己紹介をさせてください。

就職氷河期真っ只中だった20代。学校に行く事も週に1〜2回程度だったので、アルバイトを探しておりました。

そんな時、友人から誘われたのが介護のアルバイトでした。

もっとみる