見出し画像

焼きたて「ココナッツブレッド」の朝ごはん&ランチ

「クルミアレルギー」が10倍に急増

この記事をみて、ちょっとビックリしました。クルミもかと。いつもうちにあるし、わりと食べているしで。

去年10月、noteに投稿した「遅延型フードアレルギー検査」の結果をかんがみて、アーモンドの消費量を以前よりは減らしているかわりに、クルミやココナッツの出番が多くなりました。

ナッツ類は大好きなので、すべてをやめるつもりはないけれど、こういう事例もあるのだというのは頭の片隅にいれておきます。

そう…、片隅にちょこっとおいておくだけで、先日はココナッツたっぷりのクイックブレッドを焼きました。

レクチンフリー パンレシピ

生地にココナッツパウダー、ココナッツクリーム、ココナッツシュガー、シュレッドココナッツ。トッピングにはココナッツフレークと、これでもかというココナッツ攻めです。


グルテンフリーでレクチンフリーな「ココナッツブレッド」レシピ

材料(18cm スクエア型1台分)

ココナッツパウダー:50g
アーモンドパウダー:100g
タピオカスターチ:100g
ベーキングパウダー:大さじ2
ココナッツクリーム:400ml
ココナッツシュガー:10g
リンゴ酢:大さじ1
シュレッドココナッツ:30g
ココナッツフレーク:適量

つくりかた

①ボウルにシュレッドココナッツまでの材料をいれて混ぜあわせる

②型に流しいれ、ココナッツフレークを好みの量のせたら180℃に予熱しておいたオーブンで40分焼く

レクチンフリーレシピ ココナッツ

この日はランチに。

レクチンフリーレシピ パン

生ハムを買って一緒に食べるはずだったのに、すっかり忘れてスーパーをあとにするというおとぼけをかましました。

レクチンフリーレシピ ランチ

ベジタリアンかよ?という食卓は、つぎの日の朝ごはんでもつづきます。

レクチンフリー ライフスタイル

パンサラダのトッピングは、MUJIの乾燥きのこをEXバージンオリーブオイルづけにしたものです。

レクチンフリーレシピ 朝ごはん
スカーフをクロスにして
レクチンフリーレシピ ココナッツ

先週、Joeyの1歳のバースデーを祝うために、食べられる食材でケーキ風にしてみました。

犬 ケーキ
犬のケーキ レシピ
キャンドルは食べる直前で抜きました

実は失敗。どこが?なにを?の答えはVlogで。

犬 バースデーケーキ
「ボクおおきくなったよ」


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,098件

#私の朝ごはん

9,484件