見出し画像

【なんのはなしですか的⑤】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第224弾-


ご近所ノーターさんたちの中で、とっても重宝されている…


#なんのはなしですか


と、いう…


どんなしょーもない話でも、
華麗に拾ってくれる、超絶便利な万能タグの存在を知ったいつき⇩


最近、己の記事やコメント欄でウキウキと使わせていただいております。


この、『#なんのはなしですか』という万能タグを生み出されたのは、
上にご紹介したマガジンの主、コニシ木の子さんです⇧


気になる方は、コニシ木の子さんのnoteにGO!


そして、
先日『#なんのはなしですか』な記事を書いた際に、コメント欄で『なんのはなしですか』を気に入ってくれたご近所ノーターさんから『なんのはなしですか、の帯作ってー♪』との、楽しく有り難いお言葉。

しかし、
このタグはコニシ木の子さんの子供のようなもの…この新参ペーペーのいつきが、勝手に賑やかし帯を作るわけには…!

と、そんなやりとしをしていたところ…


そのやり取りを見付けてくれた、コニシ木の子さんご本人から…


『誰のものでもありませんので楽しければ問題ありません。』


という、海より深いお言葉と共に、お許しを頂けたのです…!!


そのおかげで、沢山の #なんのはなしですか的賑やかし帯 を楽しく作ることができました。


そんな、  #なんのはなしですか的 賑やか帯 ですが、今回の第5弾を持ちましてひとまず一区切りです。


今後も、日々の賑やかし帯作りの中で  #なんのはなしですか的 賑やか帯 増やしていきたいなぁと思っています。


この度は、予想を遥かに上回る、沢山の『なんのはなしですか』愛好家のみなさんにご使用いただき、とても嬉しかったです。


ここまでお付き合いくださった皆さん、本当にありがとうございました!m(__)m


そして、素敵なタグを生み出してくれたコニシ木の子さん、キッカケをくれたうずまき🌀さん、超絶ありがとうございましたー!!






ご使用前に、コチラのご確認を…⇩m(_ _)m

《《使用するにあたってのお願い。》》

この記事に置いてあるフリー素材は全て、いつきがCanvaを使い、Canvaの規約に基き、素材をお借りして作成したものです。

それをフリー素材として置いています。
気に入ったものがあれば、ぜひお使い下さい。

引用先の記載や紹介無くお使いいただけます。
(しかし、ご紹介や #賑やかし帯 のタグ付けなどいただいた際には、喜んで飛んで行くかもしれません。)

ただ、著作権は放棄していません。
商用利用、営利利用はご遠慮くださいm(_ _)m
※有料記事など、文章を彩る目的であればどんどん使ってください♪

✅ご使用方法

この賑やかし帯は、noteの本文中や、つぶやき用の画像などにお使いいただける素材です。

【パソコン】
賑やかし帯タイの上で右クリック⇒画像をコピー⇒貼り付け先で右クリック⇒貼り付け

名前を付けて画像を保存の場合は、記事への画像の挿入手順に同じ。

他、オススメの貼り付け方は⏩コチラの記事⏪にまとめています♪

【スマホ】
賑やかし帯タイの上でタップ(又は長押し)⇒画像をダウンロード⇒貼り付け先を長押し⇒貼り付け

Download出来ない💦と困った時は⏩コチラの記事⏪をお試し下さい。


画像
昨年玄関先の外灯で夜な夜な小さな虫さんたちが
パーティ騒ぎして、
毎朝地面が(力尽きた虫さんたちで)
パーティ後の会場みたいになってたの!

フマキラーの『虫除けバリア』効き目抜群だったよ♪
今年もリピート♪

by なんのはなしです蚊のコタツムリ


✅今回の賑やかしたい(飾り罫線)



そして、こっそり教えてもらった色々な『なんのはなしですか』達…(笑)


なんのはなしです『歌』⇩



なんのはなしです『菓』⇩



なんのはなしです『蚊』⇩



今回は以上になります。

気に入るものがありましたら、使って下さいね♪

MINA M.さんの、
『なんのはなしですか』判子お借りしました♪

判子をクリックすると、
MINA M.さんの判子記事に飛べますよー♪



【イチオシ勝手にPICK UP】

ご近所ノーター三羽 烏さんのところで、ノーターの皆で『令和版百人一首 恋の巻』を作ろう!という、盛大なプロジェクトが始まりました!

短歌、和歌が詳しくなくても参加できるよう、優しいルールにしてくださっています♪

創作したい人も、読む専の人も楽しい企画ですので、三羽さんの企画に速攻GOです!⇩⇩⇩

※イチオシ勝手にピックアップについて


✅賑やかし帯とは?


いつきが『賑やかしたい(飾り罫線)を作り始めたキッカケはコチラ⇩

そして、

いつきがこの飾り罫線作りに飽きる…満足するまでの期間限定にはなるが、
単身『(みなさんの)noteの記事、賑やかし隊。』を結成し、自作の飾り罫線を『賑やかしタイと命名し、フリー素材としてアップしてみることにした経緯はコチラ⇩


これまで作った賑やかしタイはコチラ⇩

【サイトマップ】賑やかしタイを作っているいつきはこんな人⇩


#イラスト
#note
#なんのはなしですか
#なんのはなしです歌
#素材
#私の作品紹介
#つくってみた
#いつき
#賑やかし帯
#Canva
#飾り罫線

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

#つくってみた

19,465件

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m