椿伯爵夫人 〜着物との歩み

フランス系企業で働く好奇心旺盛な40代。 2023年夏に大人浴衣会をきっかけに着物に興…

椿伯爵夫人 〜着物との歩み

フランス系企業で働く好奇心旺盛な40代。 2023年夏に大人浴衣会をきっかけに着物に興味が湧き、その過程をnoteに綴ることにしました。

最近の記事

帯揚げと帯締め使いのポイントとコーディネート

みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 以前にも帯締めと帯揚げのコーディネートで 着物の印象が全く違うというお話をしましたが 和装は本当に帯周りの小物使いが大事である とつくづく感じます。 今日は着物初心者ながらに学んだ 小物使いの気をつけたいポイントをお話しつつ 私のお気に入りの帯周りのコーディネートを ご紹介いたします。 ポイント1 着物や帯同様、季節感を大事にする。 素材はもちろん、色のトーンが季節を表します。 同じ赤系でも春には桜色、秋には柿色や ボルドー を

    • おすすめの草履コレクション

      みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 以前初心者に優しい呉服屋さんの京都・小物編でも少し触れましたが、今日はおすすめの草履について書いてみたいと思います。 たかが草履。されど草履。 靴も同じですが、お洒落は足元から! と言われるように足元って意外と大事なのです。 まずは見た目。着物は丈もあるし、足元はほぼ隠れるので、草履は後回しにしがちではないでしょうか。でも実は着物こそ、足捌きが着物の色っぽさであり、チラチラ見える鼻緒や前坪は意外と抑えておくとグンとお洒落感が増す

      • 夏着物は着物の醍醐味ってホント?

        みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 昨年の秋に着物を着はじめてから 季節は巡り...夏を迎えようとしています。 袷→単衣の着物のあとは 夏用に竺仙の松煙染小物の浴衣を誂えたので 夏は浴衣で過ごそ〜☀️と気楽に考えていたら 着物好きな方々から揃って 「えっ?夏着物しないの?」 「夏着物が着物の醍醐味なのに〜」 「着物好きは夏着物よ」 と言われるんです。 日本の夏は暑いし、浴衣で充分じゃないかな… と思いつつも、確かにあの透けた着物に 長襦袢がうっすら透ける姿は何とも

        • 着物仲間はどこにいる?

          ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 着物をはじめると 1人で着てお出かけするのもいいですが 誰かと一緒に着物を着たくなります。 一般的には、着付け教室や茶道教室で 着物仲間を見つけたり インスタの着物アカウントで仲良く なった方々とオフ会などがあるようです。 私の場合は、そもそも着物を着るきっかけが 10年来の別の趣味の仲間のうち 私以外に3人の着物好きがいたことなので、 未だに2-3か月に1回はそのメンバーで 着物ランチが定番コア会になっています。 それ以外の着物仲間は

        帯揚げと帯締め使いのポイントとコーディネート

          着物と金銭感覚

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 着物を最近着てる〜!というと 〈お金かかりそうな趣味ね?〉 〈着物っていくらくらいするの?〉 と聞かれたり 呉服屋さんは"定価"がないので 〈着物の適正価格って?〉 とお金のことが結構話題になります。 たしかに着物の世界の金銭感覚は 少し独特かもしれません。 まず、着物を作るのにかかる相場が 気になるところかと思います。 低価格なリユースや木綿着物、 逆に高価格な作家物の訪問着などを除くと 正絹の着物をマイサイズで誂えた場

          バランスのいい帯コレクション②

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 前回は帯の選び方の自論と 揃えた袋帯をご紹介しました。 今回は名古屋帯コレクションを 解説?いいわけ?しながら ご紹介したいと思います。 袋帯だと着物より全然高価なものも多いですが、 名古屋帯は一部作家物を除くと比較的 手を出しやすく、かつ可愛い〜と思う柄が 多いので、ついつい気づいたら コレクションが増えていました😅 今は洛風林さんで狙っている帯がありますが あとは季節の染め帯を揃えていこうかな と思っています。 桜、藤、

          バランスのいい帯コレクション②

          バランスのいい帯コレクション①

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 前回は誂え着物に関しての 経験談を綴りましたが 今回は帯のコレクションに関して ご紹介したいと思います。 一般的?な通例というのか 着物をはじめるとよく耳にするのが 〈着物ひとつに帯3本〉という表現。 着物1枚に違う帯が3本あれば いろいろコーディネートできますよ と解釈するのか 着物1枚買ったら、帯3本は買いましょう という呉服屋さんのマーケティングなのか ルーツはイマイチ不明ですが 帯のほうが気軽に買い足しやすいので増え

          バランスのいい帯コレクション①

          バランスのいい着物コレクション

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 前回の投稿から半年以上期間が 空いてしまいました💦 さほど読者がいるわけではないですが 自分と同じように着物をはじめたばかりの人が 着物はじめに知りたいことの参考になったり 共感したりできる場のひとつになればなぁ〜 と思い細々と書き続ける予定でしたが… 何だか筆がのりませんでした… というか、 サボっていました…🙇‍♀️ 再開…と大口を叩いていいかわかりませんが 着物自体には飽きずに沼っていますので ゆるーくまた、気の向くまま

          バランスのいい着物コレクション

          着物にハマる心理

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 私が着物にハマりはじめたのは今年の夏。 まだ4ヵ月しか経っていませんが、 ほぼ起きている時間は着物のことを考えている ほどハマっています。 たしかに私は凝り性ではあるものの こんなにハマる理由を 少し分析してみたいと思います。 着物の人口は減っているにも関わらず 《着物沼》という言葉が存在するくらい 一度ハマったら沼とてしまう人が 多い傾向があるようです。 それはなぜなのか…? 着物は、着物、帯、帯締め、帯揚げ、長襦袢、草履

          見えないところこそ大切な長襦袢

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 秋より着物デビューをしましたが、 はじめの誂え品一式の中に 着物と肌着の間に着る《長襦袢》がありました。 誂える着物にサイズを ピッタリと合わせたほうがいいし 袷用と単衣用が1枚ずつあれば どれにでも使えるというので、淡い色で、 呉服屋さんのおすすめのとおりに誂えました。 着物や小物へのこだわりは強いわりに 長襦袢は言われるがままに 誂えてしまったけど… 長襦袢とはそもそも何なんだろうか。 肌着はいわゆる下着なのに対し 長襦袢

          見えないところこそ大切な長襦袢

          着物と人間国宝

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 夏に着物に興味を持ち始め 急激なスピードで 着物を見漁っているわけですが 早くもチラチラしはじめたのが 《人間国宝》ものです。 着物のレベル感 (という表現が正しいかは?) でいくと… 1.リユースや譲り受けた着物 2.プレタ(既製品)の着物 3.織元・染めもの屋・呉服屋オリジナル図案の誂え着物 4.作家さんもの着物 5.人間国宝の作家さんの着物 という感じでしょうか。 以前にもお話しましたが 私は主に1.の譲り受け着物と 3

          綺麗に着物を着る着付け

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 夏の浴衣きっかけで 着物をはじめることにしましたが 着物をはじめるにあたり ハードルとなるのが《着付け》です。 ほとんどの洋服は1人で数秒で着られます。 それに対して着物はどうでしょうか。 ほとんどの着物慣れしていないひとからすると 「着物って素敵なのはわかるけど まず着るのが大変でしょう…」 私ももちろん着付けを習ったことはないのですが 私の場合は少し反応が違いました。 「今はYouTubeで動画もあるし、 浴衣は着られる

          綺麗に着物を着る着付け

          誂え道行コート

          皆さま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 夏から着物を誂えはじめ ようやく誂えた着物たちが 仕上がってきました。 そして季節は夏から秋に 変わってきました。 秋冬にはコートもいるじゃん! ショール、羽織り、道行コートにするか… 調べ始めると、正式には防寒具として だけではなく、夏も必要なのだとか! コートを着ずにウロウロすることを 《帯付き》とか《たけのこ》と呼び 未だに着物警察に 指摘されたりするのというのです。 着物警察に指摘されるからではないですが 防寒具とし

          着物を着ていく場所

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 夏の大人浴衣会で着物に目覚め、 すごいスピードで着物を誂えはじめたのですが もともとは主に《友人との食事》で 着物を着ることを想定していました。 1人だけ着物よりは せっかくならみんなで着たいので はじめの2、3ヶ月は着物好きな友人と フレンチやお寿司でランチ後に 美術館や呉服屋巡りのお約束をしています。 さぁ、その先です… 着物好きな友人も そんなに数多くはいないので 同じ友人と毎月会うわけにもいかないし。 かと言って着付け

          イケてる利休バッグ探し

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 夏に急に着物にハマり、 いろいろと誂えはじめているわけですが、 着物、帯、長襦袢、 帯揚げ、帯締め、草履が揃ったら 次はバッグどうしよう…だと思います。 前に、着物に合わせる ブランドバッグについてご紹介しましたが 着物にはやはり《利休バッグ》ほしいな… そう思いはじめました。 ネットで検索する日々… 悪くもないけど、ビビビ!ともきてない… だいたい相場は5万前後なことはわかりました。 高くもないけど、安くもないから もう少

          イケてる利休バッグ探し

          素人vsプロの帯締めと帯揚げコーディネート

          みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。 夏から急に思い立って、 着物に目覚め、誂え始めましたが、 着々と誂え品が仕上がってまいりました。 よく着物は 帯とのコーディネートもそうですが、 小物とのコーディネートで 印象が変わると言われています。 私自身、ファッション大好きで センスもないほうではないと 思っていましたが… 着物のコーディネートってぜんぜん違う!!! はじめに誂えた行儀のブルーの江戸小紋と 七宝柄の博多帯… インスピレーションで 大人っぽくシックにイメージ

          素人vsプロの帯締めと帯揚げコーディネート