見出し画像

バランスのいい着物コレクション

みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。

前回の投稿から半年以上期間が
空いてしまいました💦

さほど読者がいるわけではないですが
自分と同じように着物をはじめたばかりの人が
着物はじめに知りたいことの参考になったり
共感したりできる場のひとつになればなぁ〜
と思い細々と書き続ける予定でしたが…

何だか筆がのりませんでした…
というか、
サボっていました…🙇‍♀️

再開…と大口を叩いていいかわかりませんが
着物自体には飽きずに沼っていますので
ゆるーくまた、気の向くままに
綴っていきたいと思います。

空白の半年間…
私が何をしていたかといいますと…

着々と着物や帯や小物を揃えていました🙌笑

元々ファッションやショッピングも大好きで
〈買い物依存症〉といいますか
〈コレクター気質〉といいますか
ひと通り、欲しい!という感情が
抑えられないタイプなのですが
着物もまさにそんな感じです。

着物をはじめて1年未満なので
いろんな種類がほしい!という願望と
一方でもう40代なので、
長く使えるいいものを!という基準で購入した
MYコレクションをご紹介します。

まずは、着物編
着物は今のところ6枚誂えました。

1. 江戸小紋
はじめて着物師匠に同行いただき誂えた
ブルーの行儀の江戸小紋。
この時点ではここまでハマる予定では
なかったので、ある程度きちんとした席から
普段のお食事まで幅広く使えることを考えて。
イエベ秋だし、くすんだグリーンとかかなぁ
とはじめはなんとなく思っていましたが
いろんな色を顔写りをみてブルーに。

2.付け下げ
以前のおすすめの呉服屋やさん、京都編でも
書きましたが、御所解の帯に一目惚れし
合わせて誂えたぎをん齋藤さんの
葡萄の刺繍の付け下げ。
私の着用シーンがほぼホテルや
きちんとしたレストランでの食事なので
付け下げは正解⭕️でした。
色は正直いまの年齢にはやや渋い選択でしたが
この先のことも考えて!決めました。

3.本場大島紬
こちらも以前綴りましたが
銀座もとじさんで誂えた
森口華弘先生デザインの本場大島紬。
着物のことを調べはじめると
憧れるのが大島紬。もれなく一枚はほしい!
と想いを抱くようになり…
ここまでいいものとは考えていませんでしたが
試着をしたら…1番似合ってしまったのが
このデザインでした笑笑
泥大島は、帯合わせも小物合わせも
正直かなり難しく、まだ正解は見つけられて
いませんが、模索している最中です。

4.付け下げ2
さすがに他に欲しいものがたくさん
まだまだあったので2枚目の付け下げを
買う予定はなかったですが
ぎをん齋藤さんの展示会で完全に一目惚れ🤩
高貴な紫の着物は1枚ほしいと思ってはいて
鏡に当てた瞬間…似合ってしまいました笑
お値段も1枚目の刺繍よりもお手頃なことも
決定打になりました。

5.結城紬
結城に行ってみたくて、結城を訪れました。
そこで出会ったのが奥順の石毛結城紬。
いつかは本場結城紬が欲しくなるなら
はじめから本場にすべきか悩みましたが
色合いと風合いが石毛結城紬のほうが
好みだったのと、立て続けに高額着物を
誂えていたので、カジュアル着物だし
石毛結城紬を選択しました。

6.薩摩花織
5枚とも袷で誂えたので、
単衣着物が1枚欲しくて選んだのが薩摩花織。
薩摩花織は完全にノーマークで
本当は白大島を単衣で誂えたかったのですが
ビビビとくるものにまだ出会えていないのと
取り急ぎ単衣シーズン到来前に
いろんな帯に合いそうな
お手頃な織りの着物にしました。

このあと誂えたいと思っているのは
・訪問着
・単衣の白大島
・卵色の飛び柄の小紋
・ぎをん齋藤の夏着物
あたりでひとまずコンプリートでしょうか🙂‍↕️

次回は、<バランスのいい帯コレクション>について書きたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?