見出し画像

【比較】フォローアップミルク 鉄分と選び方


フォローアップミルクをのませていますか?


私が一つ行きついた選ぶ基準は
「鉄分の含有量は気にしなくてよい」
です。




企業努力による差別化


粉ミルクからの切り替えを検討する時に
どのフォローアップミルクが良いのか…


だいぶ悩みました。
種類も豊富で差がわかりにくい…



それでも、選ぶ参考までに調べてみると



アイクレオ→MFGM配合(カラダを守る成分)

チルミル→ビフィズス菌配合

つよいこ→オステオポンチン配合(免疫成分)

ぐんぐん→16種類のビタミン・ミネラル配合

ステップ→DHA100mg(100gあたり)


これらの文字が目につきます。


各メーカーに特徴があり、
何を優先すればよいのかわからない!
結局、なんとなく良さそう!



こんな具合で選んでいました。


そして、子育て中に聞こえてくるのが
「 鉄分不足に注意! 」という声。


「 食事だけでは
1日の摂取量を満たすのは難しい
 」


「 フォローアップミルクで栄養を
補いましょう!
 」


「 鉄分不足は脳の発達に悪影響! 」


「 ほかにもカルシウムやDHAが不足… 」


フォローアップミルク1つをとっても



【考えることが多い!】  


ちなみに糖分が気になる方には


鉄分の含有量は〇〇しなくてよい?


と、言うことで
鉄分にだけ焦点をあてました。


まず、1歳児の鉄分接種基準としては
推奨量1日4.5mgです。
※厚生労働省 鉄の食事接種基準より


そして、娘の食事による1週間の鉄分摂取量は


ほうれん草
100gあたり2.7mg 
一束190g→5.13mg

牛肉
100gあたり1mg
1パック200g→2mg

小松菜
100gあたり2.8mg
一束180g→5.04mg

ブロッコリー
100gあたり1mg 
1房250g→2.5mg

水煮大豆 
100gあたり1.8mg 
1袋160g→2.88mg
※Google調べ
※グラムは実測値をもとに算出


工夫として
上記食材+人参などを入れたスープを
2種類作り置きをして食事の時は
必ず食べさせるようにしています。


ご飯+スープは固定。



そこに卵や魚、野菜などを使った
おかずを加えています。


と、いうことでスープだけで
最低2.5mg/1日接種。



不足分は2mg/1日


では鉄分の含有量が多いミルクは?


各社 鉄分含有量の比較


✅チルミル
100g   8.5mg
400ml  4.8mg
森永乳業株式会社ホームページより

✅アイクレオグローアップミルク
100g  9.6mg
400ml 4.5mg
江崎グリコ株式会社ホームページより

✅つよいこ
100g 9.6mg
100ml 1.34mg
雪印ビーンスターク株式会社HPより

✅ぐんぐん
100g 9.5mg
400ml  5.32mg
和光堂ホームページより

✅ステップ
100g 10.0mg
400ml  5.6mg
株式会社明治ホームページより


結果、


1番含有量(100mlあたり)が多いのは
【 明治のステップ 1.4mg 】




少ないのは
森永のアイクレオグローアップミルク
1.125mg


その差は 
0.275mg/100ml


不足分は2mgなので
200ml飲ませば推奨量はともにクリア。



どこのメーカーもしっかりとした
鉄分が入っている
ので
含有量は気にしなくて良さそう。


行きついた先は…


我が家が選んだのは「チルミル」


便秘気味なこともあり
ビフィズス菌を配合している
チルミルを使っています。


何を選んだら良いかわからない状態でも、
項目を絞って比較してみると
シンプルに選ぶことができました。


それでも迷う方はの食べ比べ!


フォローアップミルクを選ぶときは
前述した各メーカーの特徴をもとに


子どもに必要なものを
選択してみるとよいかもしれませんね。


栄養成分については素人には難しい。



調べてみたら
気にすることはなさそうでした。
(重視する栄養素にもよりますが…)



ならば、素人目でわかりやすい
特徴部分だけをみて選んだらよい。


私は、そんな結論にいたりました。


ちなみに、鉄分にも種類が存在するそうで色々な食材という合わせることで
吸収効率に違いがあるそう。


色々な食材を食べて+αの補助食
というスタンスは変わらなそうです。


これからフォローアップミルクに
切り替えていく予定のパパママの
参考になれば嬉しいです。


関連記事


お読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?