見出し画像

腸と片頭痛

はじめに

梅雨の時期に入り、片頭痛に悩まされる方が多くなるかと思います。
今回はそんな偏頭痛を持つ方にとってちょっとでも助けになると良いなぁといった記事、片頭痛と腸内細菌の関係 についてです!

近年の研究をまとめていくと、腸内環境が悪い と片頭痛が起こりやすくなることがわかってきたそうです!
まるで、腸内環境が片頭痛のスイッチになっているようなのです。
今回はそんな近年の研究をまとめて片頭痛に腸から対抗しようという論文を紹介。

片頭痛持ちの人の腸内細菌

腸内細菌には、善玉菌と悪玉菌があります。
善玉菌 は、私たちの健康を守る役割を果たしており、悪玉菌 を抑えたり、幸せホルモン を増やしたりする効果があります。
一方、悪玉菌 は、炎症を引き起こしたり、免疫を低下させたりするなど、私たちの健康に悪影響を与えます。

研究によると、片頭痛持ちの人は、腸内に悪玉菌が多い傾向がある ことがわかっています。

つまり、善玉菌を増やして、悪玉菌を減らすことで、片頭痛を予防できる可能性がある ということです。

善玉菌を増やすための方法


善玉菌を増やすためには、以前にバクテロイデス門を増やすためにご紹介したポイントと同じです!
まさに今回も一石二鳥ですね!腸活するっきゃない!

1. 食物繊維を摂取する

食物繊維は、善玉菌のエサとなる重要な栄養素です。
食物繊維を豊富に含む食品を積極的に摂取しましょう。

2. 発酵食品を食べる

ヨーグルト、キムチ、納豆などの発酵食品には、善玉菌であるビフィズス菌や乳酸菌が多く含まれています。これらの善玉菌は、腸内環境を整え、悪玉菌の増殖を抑える効果があります。

まとめ

今回の論文をまとめた研究で、片頭痛は腸内環境と 関係が深いことが分かりました。
これは善玉菌を増やして、悪玉菌を減らすことで、片頭痛を予防できる可能性 があるということです!

今回ご紹介した方法を実践して、今年の梅雨は腸内環境を改善し、片頭痛のない 快適な日々を目指しましょう!


参考文献

  • Kiecka A, Szczepanik M. Gut microbiota and headache. Can probiotics be beneficial for prevention? – A narrative review. Pharmacol Rep. 2024 Apr;76(2):251-262. doi: 10.1007/s43440-024-00584-7. Epub 2024 3 19. PMID: 38502301.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?