見出し画像

【独り言】キャパ不足が人生がうまく行かない原因では?

*眠れないため頭を整理しようとした書き散らしです。普段よりも誤字や間違い増えると思いますがご容赦ください。


昔からなんとなく気付いていたが、最近になってよく思うこと。

発達障害をはじめ精神疾患を持っている人間には日常生活を終えるだけで自分のキャパシティを超えてしまう。大体120%とかだろうか。過剰適応である。だから仕事を終えるだけで疲弊してしまい、家の家事や友人との時間を作る余裕がなくなる。息抜きができないまま仕事に行き、更にしんどくなってくる。この繰り返し負ったダメージがそのまま蓄積し、回復しないまま週に5日も続けて働いたら、週末のたった2日で取り返せるわけがない。
だからこそHSPや繊細さんと名を付けてそういう人間もいるのだ、と主張してきたのだと思う。


じゃあ、その日常生活で消耗してしまうキャパを50-60%に抑えて、余ったエネルギーを趣味や生活を豊かにする"ちょっとした無駄なこと"に向かわせることができたらどうか。本人にとってのQOL(生活の質)はもちろん高くなるだろう。
だがこれには問題点がある。日常生活を乗り切るだけで疲れ果ててしまう理由は大抵のケースで自然に・あるいは短期間で治らない病や生涯治らない体質であることが多いからだ。だから服薬や通院が必要になる。しかも長期に及んでも治ればラッキーレベルだったりもする。(逆に言えば、身体の病で病巣を取り除けばすぐ治るような病なら手術で排除するなり、入院するなり、治療するなりで治してしまえばいい。)

発達障害はこれができない。脳をいじくって定型発達者になれたとしたも、それは"わたし"ではないのでは?とも思えてくる。どこまでが人格でどこまでが性格なのか。答えはわからない。この辺りが問題点のひとつだと思う。どこまでが個性でどこまでが障害か。

だからこそ、「いっそ服薬なんてなくしてありのまま生きる!」と現代社会から外れてゴーイングマイウェイを行かんとする方も出てくるだろう。これはこれでよくわかる。

これはあくまでわたしのケースだ。
興味を持てるものなんて片手に収まる、地元もない、親とは縁を切ると決意し、友人らは皆仕事に打ち込み、ストーカー、11股、口だけサイコetc…男関連にはもう懲り懲りなわたしの場合、いまは仕事以外に生き甲斐を感じられる場面がないのである。そんなワーカホリックから社会との唯一の接点である仕事を取り上げては駄目だ。存在意義も見失うし生きていく意欲も奪われてしまう。

だから服薬をし、忌々しいトラウマともいずれ向き合ってやらねばと思っている。発達は個性だ、と開き直るのも大事かもしれないが、わたしにとっては社会に戻れるかどうかのほうがよほどQOLに大きく貢献してくれる要素である。だから劇薬を2種類も飲み、副作用にあえいで過ごしている。

人には人の向き合い方があるのに、勝手に「薬飲んだ方がいいよ」、だとか逆に「薬でコントローラするなんてどうかしている」だとかアドバイスじみた説教はいらない。そんなものは7年前に聞き飽きている。

当事者の数だけ、どう向き合うか、薬を飲むか飲まないか、いつまで服用するか、いつまで通院するかには差がある。自分自身で向き合い方を考えければいけないと思う。自分と全く同じ人間などいないので。

わたしの場合、これなくなったら自分のキャパが増えるだろうなってやつ↓
・過眠
→単純に活動時間増えるから,これはコンサータでだいぶ改善。その代わり反動で、12時間後のスイッチ切れると動けない。
・あらゆる感覚過敏
→交通機関のストレス・不快な音や光がなくなれば外出してもだいぶダメージ少ない。これはストラテラで改善されるはずなのだが…あまり効果なし。サングラスやノイキャンイヤホンで多少カバーできる。
・処理速度凹
→コンサータでだいぶ良くなった。これは本当に劇的な効果と言える。仕事においては効率性を求める上で欠かせない。
*ちなみに、わたしは元職場に行きたくなさすぎて不安だった時にこっそり7年前に処方されたけど飲み忘れていたコンサータ18mgを飲んで行ったことがある。こんなふうに精神的に依存してしまうくらい効く。あまりに段取りが良く動けるので感動した。こんなに飲む飲まないで違うのかと。(ある意味薬物濫用になると思うのでいい子のADHDはしちゃ駄目です🙅‍♀️)
・無駄なこだわりや完璧主義
→7年前よりだいぶ良くなったがまだある。母に植え付けられた思考は根深い。メイクをするならこの順番、だとか。ゴミの分別をめっちゃ細かくしてしまうとか。無駄なことに時間をかけてるなぁと自覚しながらやってしまうストレス。不安障害っぽいのはASDゆえか?これは認知行動療法で治るのだろうか…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?