マガジンのカバー画像

淡路島の生き物

67
淡路島の蝶などの昆虫や鳥、カエルなどの生き物。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

今日も快晴

今日も快晴

こんにちは👋😃光守氏 天貴
(ひがし あき)です。

今日も洲本市は快晴です。
そして暑いです。☀️😵💦

夏も後半になり、台風の影響な
どで、このところ晴れていても
急に雨が降りだしたり、雷⚡が
鳴ったりと、天気の急変が多い
です。😅

橋から見る空も、たくさんの雲☁️
が空いっぱいに広がって、豊かな
表情を見せてくれていました。😊💖

昼間に住宅街を歩いていると、
道路脇にひまわ

もっとみる
今朝は3羽発見!

今朝は3羽発見!

こんばんは🌙😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

昨夜も雨☔がけっこう降った
ので、いつものトンネルの上
の山道は水が流れていたり、
竹林の竹が倒れて、よく道を
塞いでいて立ち往生すること
があるので、迂回して街中を
通って下加茂橋から道路に出
ました。

下加茂橋を渡ってすぐの街灯の
上に川鵜が並んでいました。😅

この県道125号線は、宇原トン
ネルのある道が出来るまでは、
国道

もっとみる
台風一過、今日の川鵜

台風一過、今日の川鵜

こんにちは👋😃光守氏 天貴
(ひがし あき)です。

台風お見舞い申し上げます。
皆さん、何事もなくお過ごし
でしょうか。

淡路島の上空を台風の目が
通り過ぎていましたが、
洲本市は大きな被害もなく、
過ごせました。😅

台風にも関わらず、街灯の上
に乗ったままの川鵜は、本日
何事もなかったように街灯の
上に乗っている2羽を見かけ
ました😅
(8月16日の午前中の川鵜)

下の写真の手前

もっとみる
青空の里山です

青空の里山です

こんにちは✨😃❗光守氏 天貴
(ひがし あき)です。

今日は7月25日に撮影した里山の
風景を見て頂こうと思います。😃

春に桜🌸の季節にやってきた
宇原のコミュニティー会館の
駐車場まで行ってみました。

次は7月28日に撮影したもの
です。

葉っぱだけの時は見るとは
無しに通り過ぎていたんですが、
この時、何か実がワサワサに
実っているのに気づいて撮影
しました。

アカメガシワのエ

もっとみる
芙蓉はまだまだ咲きません

芙蓉はまだまだ咲きません

8月14日現在の芙蓉の様子です。
1枚の葉は20cm×25cmの大きさ
になりましたが、まだ蕾が出来て
いない枝が多く、開花は8月後半
か、9月に入ってからになるかも
です。

芙蓉といえば7月~8月の花🌼の
イメージがありますが、近年は
開花が遅めです。
日照や世話の加減かな?と思っ
ていましたが、見かける芙蓉は
市内のどこ共 同じような様子
なので、昨今の気象の影響なの
かもしれません。

もっとみる
今夜から台風です。

今夜から台風です。

本日8月14日午後6時すぎに、
洲本川の近くのドラッグスト
アに買い物に行ったら、
夕暮れの大粒の雨☔の中、
街灯の上に川鵜が乗って羽繕
いしていました。😅

いやいや、今から台風⚡🌀☔
本番なんですが、そんな所に
乗ってて大丈夫なのか?と心配
になります。

羽繕い🎵って!
そんなのんびりしていて
いいのか?!と思います。😥

雨風がひどくなったら移動して
くれるだろうと信じよう。😞

もっとみる
昨日の空

昨日の空

昨日は風が強くて、雲☁️が
流れて消えて、また出来て
曇って、晴れて、青空が広
がってを繰り返していまし
た。

次第に晴れ間が広がって、
お昼頃には青空が。

これは橋の上から撮影していて、
右手方向に橋を渡って先山の方
に顔を向けると下の写真の風景
が広がっています。

近くの空き地にも青空が広がって
いました。

昨日の空でした。😄🎵

先週の洲本市納の夕暮れ

先週の洲本市納の夕暮れ

こんにちは✨😃❗光守氏 天貴
(ひがし あき)です。

今回は先週、洲本市納の玉ねぎ
小屋がある辺りの田園風景を撮
影してきました。😄

決して広くはない場所が
こうして見ると奥行きを
感じる。

風の波が納っては繰り返す
さらさらと涼やかな音を
立てながら。

ふと、足元を見ると
水色のイトトンボが
いました。

また頭上を飛行機が飛んで行った。

今日もここまで見てくださって
ありがとうご

もっとみる
本日、風強し

本日、風強し

今日は台風🌀の影響で朝から
突風のような強い風が吹き続け
ています。

立っているのがやっと💦という
ような状態で、定期的に吹き付け
る突風に転けそうになります。
(注意)私の体重は、決して軽く
は ありません!
(何キロかは教えませんけど😅)

人が飛びそうな強風の中、足場の
少ない街灯の上で、水掻きの付い
た可愛い足では掴まることも出来
ないと思うのに、川鵜は普通に
街灯の上に乗っていま

もっとみる
日曜日の波止場

日曜日の波止場

こんにちは✨😃❗光守氏 天貴
(ひがし あき)です。

快晴☀️の8月6日 日曜日の淡路市
塩尾(しお)の漁港の波止場です。

夕方4時すぎ、まだまだ昼間の暑さ
厳しい時間帯です。

漁港には人の姿はありませんが
立ち入り可の場所には釣り客や
マリンスポーツを楽しむ人が
たくさんいました。

たくさんの雲☁️が広がる空が
そんなに広くはない場所を
とても広く見せてくれます。

港⚓の先端から山側

もっとみる
本日の川鵜

本日の川鵜

前回、8月6日日曜日の夕方に
川鵜を撮影して、丸亀製麺に
晩御飯🌃🍴を食べに行き、
丸亀製麺を出たら大粒の雨☔
が降ってきて、短時間ですけど
ひどい雨風だったので、川鵜
が足場の狭い街灯の上から
転げ落ちていないか心配して
いたのですが、その後、何事も
なかったかのように街灯の上に
乗っている川鵜を見掛けました。😅

あのどしゃ降りの中をどうして
いたのか気になりますが、無事
で良かったです

もっとみる
土曜日の夕方の水辺は

土曜日の夕方の水辺は

8月5日土曜日の夕方の続きです。

海辺を通って、洲本市内の住宅
街へとやって来ました。

辺りは田んぼが広がる住宅街で、
これも池ではなく、水を張った
休田です。

場所は洲本市物部で、水田の奥
に見える建物は青雲中学校の
体育館です。

望遠して見ると、白鷺がいます。
他にも雀の群れが飛んで行った
り、セキレイが飛んで行ったり、
アオサギが居たりしています。😄

小さな鳥🐥たちは動きが早く

もっとみる
本日の川鵜は2羽

本日の川鵜は2羽

今日は川鵜が2羽いました。😄
手前の街灯の上と次の街灯の上に
乗っています。

ここまで見てくださって
ありがとうございます!✴️
では、また。😊