見出し画像

第2回 [54字の宴] ~「お題:『ハロウィン』&『落ち葉』~ 最後におまけ付き!

いない!

ハミングさんがいない!!


あれほど言ったのに、、、またハミングさんが逃げてしまった!

あっ、どうも。バードです🐦

今日は、櫟茉莉花さん主催の『第2回 54字の宴』が開催されます!

今回の宴のお題『ハロウィン』『落ち葉』です。

ただ……前回(9/29)の「54字の宴」のプレ大会!に引き続き、ハミングさんはネタができなかったようで、「お題難しいよぉ~。ピヲピヲ~ToT 🐦」なんて鳴いて、どこかに逃げてしまいました。。。

※※※※※

あの人(鳥🐦)はどうして、参加する素振りヲ見せて逃げるかなぁ。。。

今回こそは、捕獲して説教ですね!
大丈夫です! きっとハミングさんを見付出しますよ!
ボクだけだと心細いので、今日は強力な助っ人を呼んできました。

[ピヲピヲ文庫 連載小説]『私に何か質問はありますか?』
トップ画像のモデルとして活躍中の「アヒル口の麗子」さんです!

あら、皆さん、こんばんは。
最近はよく会いますね。ピヲピヲ。
(『アヒル口の麗子』 作:「モンキーマジック」さん)

バードアヒル口の麗子さん、こんばんは! 最近は連載小説のPRもされているようで、大活躍ですね!」
麗子「あら、バードさん。お元気そうね。連載小説の方は客寄せアヒル口として、ハミングさんに協力を頼まれましたので」

バード「ところで麗子さん、『54字の物語』作ってきてくれました?」
麗子「一応作りましたけど、ハミングさんは予想通り逃げてしまったんだから、この記事はもうおしまいにしていいんじゃないかしら?

バード「麗子さん、そう仰らずに一緒にハミングさんをおびき出しましょう。そして、実はお願いがあるのですが……」
麗子「困ったときのキャラ頼みね。あと、お願いはわかってるわよ。今日は登場キャラが多いので、1人ずつのセリフは少なめにいきたいんでしょ?

バード「……まあ^^; 早めに54字に移らないと読んでる人にも飽きられそうで……」
麗子「では、鳥籠を持ってきましたので、バードさんに渡しますね。あと、私は1作だけでいいかしら? この後、アヒル口トレーニングの予定が入っているので」

バード「わかりました。では、色々と説明を割愛して、ハミングさんが好きそうな『54字の物語』でハミングさんをおびき出すくだりから始めましょうか。麗子さんの作品をお願いします!」
麗子「シュールな感じだけど、いいかしら?」

果たして、「54字の物語」の最後にハミングは現れるのか?!


~前半戦:お題『ハロウィン』~

「アヒル口の麗子」のシュールな1作

(1)Thunderbirdかもしれない

バード「麗子さん、ありがとうございました!  、、、アレ?」

気付けば、、、麗子の姿はなく、そこにはただ、、、アヒル口がぷかぷかと、、、([第1回 54字の宴]でも同じネタをやったので割愛)。

実は、今回はボクも頑張って5作完成させましたので、貼りますね。


「バード君」の苦心の末の5作

(2)咄嗟に言われたら、
「あっ……お、おぅ」とか言ってしまうかも
(3)1臆羽が鳴いた!
(4)正体は君だったのか。
「ジャック・オー・ランタンの伝承」より。
(5)「仮装なしでも、悪霊に仲間認定してもらえそう」
という皮肉な作品も考えたのだが、こちらにした。
(6)私の54字の常連、我らがOちゃん!
今回も来てくれて、嬉しラッタ!

ハミングさん……まだ現れる気配がないですね。。。

前回の「プレ宴」で頑張ってくれたトママさんにも、いくつか作ってほしいとお願いしてたんだけど、、、あっ!

「トママさ~ん! トマ子ちゃ~ん! それと、、、ん? トマ姐さん?」

本アカウントのトマトチーム。
(左から「吉良苫真(きらとまま)」「トマ姐さん」「吉良苫子(きらとまこ)」
作:「モンキーマジック」さん

トママ「前回はありがとうございました! 今回は台詞少なめらしいですけど、これだけは言わせてくださいね。リコピンリコピン! ウフフフフ」
トマ子「トマ子も言う言う。う~ん、、、みんなぁ、、、オ・タ・モ・ツッ~!
トマ姐「あら、私は特に台詞はいいわ。今度、主演で呼んでちょうだいね」

バードトマトの皆さん、ありがとうございます! トマ姐さんは久しぶりですね。今度、別記事でゆっくり対談でもしましょうか。では、字数の問題もありますので、トママさん、代表して作品の説明をしてもらえますか?」

トママ「はい。今回、私たちはハミングさんが出てきてくれるように54字の連載シリーズを作ってきました。その名も『熱血ハチドリ先生!』。みんなで1作ずつ作ったんですよ。では、3作続けてどうぞ~。ウフフフフ」


~「54字の物語」 3部作
作中作:『熱血ハチドリ先生!』

(7)『熱血ハチドリ先生!』第1話。
(作:トマ姐さん)
(8)『熱血ハチドリ先生!』第2話。
(作:吉良苫子)
(9)『熱血ハチドリ先生!』第3話。
(作:吉良苫真)

トマトの皆さん、『熱血ハチドリ先生!』3部作、ありがとう!

、、、むむっ!
ハミングさんの気配がしてきましたよ。。。

トママ「あら、そう言えば、私もそんな気がします。近付いてきたのかもしれませんね。ウフフフフ」
トマ子「ハミング、ハミング、遊びましょ~」
トマ姐さん「私は、特に何も感じないけど」

「おい、バード! 来てやったぜ」
「あっ! 餃子の皮ニキ! そして、餃子の皮マン餃子の皮王子まで!」

本アカウントの餃子チーム。
(左から「餃子の皮マン」「餃子の皮王子」「餃子の皮ニキ」
作:「モンキーマジック」さん)

~ここから後半戦! 「お題」は『落ち葉』に変わります~



餃子の皮ニキ「おい、バード! 何でオレ様がこんな脇役扱いなんだ! オレ様の連載小説『餃子は宇宙だ!』を早く投稿しろよ!」
餃子の皮マン「正義の味方『餃子の皮マン』参上! 良い子のみんなは54字なんて読んでいないで、そろそろ寝る準備をするぞ!」
餃子の皮王子「バード君、キャラの中でボクの登場率が一番低いのはどういうことなんだい?冷たいじゃないかぁ。アハハハハ」

バード「皆さん、律儀に2行コメントで留めていただき、ありがとうございます。皆さんの作品の前に、私も本アカウントの準ホストとして『落ち葉』のお題で1つだけ作ってみました
餃子の皮ニキ「おめーの作品はどうでもいいから、さっさとオレらの傑作を、、、」


~後半戦:お題『落ち葉』~

「バード君」の苦心の末の1作

(10)オー・ヘンリー。
通称Oちゃん。

バード「では続きまして、餃子チームの皆さんの作品をお願いします!」
餃子の皮マン「今回はトマトチームと餃子チームのバトルということで、ボクらも連載シリーズ3部作を作ってみたぞ! タイトルは『理論派ハチドリ先生!』。じゃあ、3作続けてダンプリング!」

※※※※※

~「54字の物語」 3部作
作中作:『理論派ハチドリ先生!』

「今日のテーマは『誰でも作れる54字!』。講師に理論派のハチドリ先生をお呼びしています。では先生、54字の作り方、そして『54字の三段落ち』というのをお願いします!」

『54字の三段落ち』

(11)一段目
(12)二段目
(13)何とか落ちたのか?落ちていないのか?三段目。。。

餃子の皆さん、『理論派ハチドリ先生!』3部作、ありがとう!

私には分かります!
皆さんのお陰でハミングさんは、すぐそばまで来ています!

「……あっ……あのー……」
「…ん? ……おや、あなたは……」
「お世話になっています。『ヲ』です。私も久しぶりにハミングさんに会いたいなーなんて……来ちゃったんですけど……ご迷惑でしたでしょうか?」

「……あー、さんでしたか。いや……迷惑ということでも……ただ……54字の最中で……」
「あっ! それでしたら、私も『落ち葉』でいくつか……」
「おー! ヲさんも54字作られたのですね! それヲ早く言ってくださいよ。では、セリフ割愛で作品貼っちゃってください!
「ハッ!……す……すみません……私なんかがベラベラと……では作品の方ヲ。皆さんの好みに合うか分かりませんが……」

 ※※※※※

『ヲ』さんの4作

(14)タヌキの憂鬱
(15)化学反応?生物反応?ピヲピヲ
(16)主催者の櫟(くぬぎ)さまの木は
葉が落ちず、枝に留まるらしいですね。
えっ?櫟(いちい)さまとお読みするのですか?
(17)『落ち葉拾い』と『落穂拾い』は
ややこしいというネタです
(珍しい「54字の解説」付き)。

バード「ヲさぁ~ん! 頑張ったじゃないですかぁ!🐦」
「そ…そぉですかぁ……」
トマトチーム&餃子チーム(全員一緒に)「せーの! さん、良かったよ! セリフをできるだけ省略するため、みんなで一緒に言ったよ!」

ん?

あれ?!
みんな、ちょっとアレ見て!

、、、?!

アレって、、、ひょっとして、、、

ハミングさんじゃない?!


(ザワザワ、、、)
ざわつき始めるメンバー一同。

「確かにそうだ!」
「うん、そうよね。ハミングさんだわ」
「本当だ、、、ハミングさん!」

一同は、ハミング目掛けて一斉に駆け出した。

ハミングさ~ん!

ハミングさ~ん!

ハミングさ~ん!


ハミングさぁ~ん ToT


ハミングさぁ~ん ToT

「あー、何てこと! ToT」
「ハミングさん、このような変わり果てた姿に ToT、、、」
「ひと串のハミングさん ToT 何てシュールな結末 ToT」
「アナタのピンクの羽ヲ……私たちは忘れない……ToT」
「では、みんなで合唱……じゃなくて……合掌!」

ピヲピヲ🐦

、、、からの~っ、、、

ドーン!

イテテテテ(『餃子の皮ニキ』ふたたび)

餃子の皮ニキ「イテテテっ! てめー、何すんだよ!」
ハミング「こういうギャグをや・め・ろっ、て言ってんだろ!」

ついにハミング現る!

一同「おぉ~っ! ハミングさ~ん! ToT」

餃子の皮ニキ「お前、アカウントの主のクセに、今頃ノコノコ現れやがって!」
ハミング「何とか、カボチャの馬車でここまで……」
餃子の皮ニキ「自分で飛んで来いよ! いいから、お前も1つくらい『54字』貼りやがれ!」
ハミング「言われなくとも作って来たわい!」

※※※※※
ハミングの1作

トマ子「ハミング! ハミング! おもしろ~い! オタモツ~!」

……どうしてもギミックヲやりかった。
……それだけ。

……本記事は『54字のトリックスター』こと櫟茉莉花さんが主宰する「第2回 54字の宴」へのエントリー作品である。。。

ハミング「……おい! トマ子! 原稿用紙の向きヲ元に……」
一同「みんな! ヲち場はどうでした? ハッピーハロウィン!」

ハミング「ちょっと、私のアカウントだぞ! 勝手にヲわるんじゃない……ピヲピヲ ToT🐦」
一同「またね~! ピヲピヲ🐦🐦」

(完)


~ハロウィンキャンディーのおまけ~

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,516件

#眠れない夜に

69,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?