見出し画像

私の1日のルーティン

双極性障害とパニック障害になってからの1日のルーティン。そして動ける日と動けない日の2例をあげたいたいと思います。


まず、動ける日。

寝起きで水を飲みそこから前日干した洗濯物畳みと掃除機。これが終わらないとご飯は食べれない。


ちなみにこの障害になって4ヶ月何故か一箇所だけのスコーンのみしか受け付けない。毎朝そのスコーン一つと炭酸水にたまに紅茶。


それが終わると薬を飲み子供達の相手したり車の運転は薬で禁止されてるので主人と皆で買い物。


お昼ごはんあまり食べれないので小ご飯かミニパン一つに炭酸水。そして薬。


午後も動ける日は動くが基本的に今は14時から18時前まで睡眠。ご飯作りはパニックと欝起こしてから泣いて作り目の前涙で見えなくなるので主人が。
1ヶ月に1回~2回作れる時もあるがだいたい2〜3時間掛かる。


夜ご飯食べお風呂。
息子は今ママ期なのでママとしかお風呂入りません。自分でやりたい時期でもあるのでまぁ時間掛かる。満足したら私が最後に洗って流すのも自分。3歳なので流せてないようなもんを10分は待つ。やりきった感でて満足したらママが流す。ボタン押して僕上がりまーす!!!とパパを呼ぶ。私はのぼせてママもあがります〜になる。お風呂終われば薬。


ここまで終わると子供達寝かせておもちゃ片付けたらストレッチを50分くらい。
テレビを見ながら。
そして眠剤飲んで寝る。

薬は全部眠くなるんだけども日中寝過ぎとかでなく本当に夜だけ寝れない。

これが動ける日。


次は双極性障害の鬱の底らへんの時。
基本的にはこっちの割合が今多いです。


まず朝からベッドから起きれず泣き叫んだりして少し落ち着いたら朝の洗濯物、掃除機、スコーン。薬。朝ご飯だけしか食べれないときは主人が掃除してくれてます。


お昼まではずっと寝てます。
昼はクッキー一枚とか。薬。
ずーっと寝続けて夜も薬。最悪お風呂入らない。


けどもストレッチだけはする。
眠剤飲んで寝る。

この鬱の底状態になってる今主人は仕事を休む。私の死にたくないけど死にたいの自殺未遂が何度かしてるので😵

これが鬱の動けない日。


そして今は冬なので雪が積もるととことん綺麗にしたいのでその時は動ける日動けない日どちらも雪掻き。やらないといけないと思ってるので辛くてもやる。逆に雪掻き出来ないと何すればいいのよ〜ってなる。


そんな私の1日のルーティン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?