見出し画像

疾患は健康になるプロセス

昔に聞いた講演会の内容をメモ的にシェアします^^

2017年「統合医療と未来の食事」というテーマで

自然療法医学・統合医療学会の門馬登喜夫さんのお話です。


健康長寿の秘訣

野生動物には、怪我や寿命があって死ぬことはあっても、人間のいう病気(ガンや生活習慣病など)にかかり死ぬ野生動物はいない。

なぜ人間は病にかかるのか。

それは、<思考・食・呼吸・運動・生活・環境> いずれかが「不自然」「不都合」な状態であるから。

具体的には、以下の内容を生活に取り入れることが健康長寿の秘訣である。

●アーマ(毒素)を排除できる生活(デトックスを意識する)
●ポジティブ
●玄米菜食・有機(オーガニック)・マクロビ
●腹式・丹田呼吸法
●アーユルヴェティック・ヨガ
●統合・伝統・自然療法
●安全な水、日用品、衣食住
●安心できる住環境

玄米は自然・天然の抗がん剤

ハーバード大学でたくさんの論文がでている。
海外の健康志向の人たちは玄米を好んで食べており、玄米ブームが起こっている。
日本人はまだまだ白米食が多い。健康食として、和食の原点として、もっと多くの人が玄米を食べるようになってほしい。

難病は統合医療で治せる

日本の糖尿病患者は、約1000万人以上といわれている。
現在の医学では治せないことになっている(薬で症状を抑えることはできる)が、統合医療では1ヶ月で治せる。

IQはいつでもいくらでも伸びる

頭の悪い人間はいない。
大脳に年齢は関係ない。
デンマーク・スウェーデンの教育は数字で子供たちを評価しない。だからこそ、膳全員が頭がよい。秘訣は「天才!設定」で授業をする。評価せずに、徹底的にその子を褒めること。

遺伝子は意識で変えられる

遺伝子とは生れながらに変えられないもの、ではない。
医者が言う余命なんてウソ!意識次第である。
まわりになんて言われようと、ポジティブな意識を持ち続けること。

医食同源

食べものと生活の仕方で病気は克服できる。
だから、病・疾患は健康になるための気づきをもたらすプロセスでしかない。
<思考・食・呼吸・運動・生活・環境>
このどれかを変えるべきだということを、教えてくれているのである。

以上、覚書のメモを文字化しました。ざっくりした情報になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
実際に見た門馬さんは、当時65歳、黒髪でフサフサつやつやだったのですが、18年前は白髪でハゲていたと言っていました。
食事・生活を変えて、髪の色が黒くもどるし、生えてくるということがあるんですね!びっくり。しかしながら、その見た目の若々しさは、大変に説得力がありました。

その後、私は統合医療やホリスティックヒーリング関連の書籍やドキュメンタリー映画を見聞きして、健康と幸福の大切な要素は、意識なのだとはっきりわかりました。

そして巷では、「アレを食べれば、コレをすれば、健康になれる!」とたくさんの情報が飛び交っていますが、人によって「いま何をすべきか」ということが違うのだと私は思っています。

「健康長寿の秘訣」では、食、ヨガ、呼吸法、意識、衣食住などなど、とても多岐にわたってヒントが挙げられていました。健康になりたいから、病気を治したいからと、一度に取り組もうとすると大変なストレスになることでしょう。

正解を求めるのではなく、自分のアンテナにピンっとひっかかった情報から、興味を持ち、学びと実践を楽しみ、変化していくことができたらいいですね^^

最後まで読んでいだたいて、ありがとうございます。
♡スキ&フォローをいただけると励みになります。

それでは今日も、幸せに導かれてお過ごしください。

この記事が参加している募集

スキしてみて

記事を読んで、気づきや学び、心動くことがありましたら、よろしくお願いします。 スズメのように飛び跳ねて歓びます♡ 読んだ人がHappyになれる記事を書けるよう、学びや経験のために使わせていただきます^^