マガジンのカバー画像

Jリーグ事例研究

12
面白い事例を見かけたら書きます
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

【事例】名古屋グランパスがシーズンチケットお届け隊を実施している件

【事例】名古屋グランパスがシーズンチケットお届け隊を実施している件

今回のお題はこちら。

---

①シーズンチケットお届け隊グランパスがなにやらシーズンチケットお届け隊なるものを実施している模様。抽選で選ばれたシーズンチケット購入者の自宅に選手が郵便局員に分して届けに行くという企画です。

調べてみたところ、グランパスは2015年からシーズンチケットお届け隊という企画を実施しているようです。今年で4年目。

シーズンチケットに各クラブは様々な特典を付与していま

もっとみる
【事例】川崎フロンターレの折りたたみスタジアムクッションに感心した件

【事例】川崎フロンターレの折りたたみスタジアムクッションに感心した件

今回のお題はこちら。

---

①落下防止用のゴムバンドがいい他チームのグッズ情報なんて滅多に見ないのですが(ただし、ゆないくーグッズを除く…鹿児島ユナイテッド頑張れ)、何の気なしにフロンターレのグッズ情報を見ていて「落下防止用のゴムバンド」というワードにビビっときました。

跳ね上がり式を採用するメインスタンドの座席には特におすすめな落下防止用のゴムバンド付き。また、寒い時期に冷たくなる座席対

もっとみる
【事例】水戸ホーリーホックの路線バスの旅が楽しそうな件

【事例】水戸ホーリーホックの路線バスの旅が楽しそうな件

今回のお題はこちら。

---

①アウェイツーリズムの重要性Jリーグに所属するサッカーチームは54チームを数え、全国38都道府県にまで広がりました。さらにJFLから先まで目を向ければ、各都道府県を代表するチームは最低でも1つ以上存在しているような時代です。神奈川県なんて7チームもありますしね。

もはや全国どこに行ってもサッカーの試合を見ることができると言っても過言ではないでしょう。たぶん過言で

もっとみる
【事例】湘南ベルマーレがフードパークでポイントカード制度を導入する件

【事例】湘南ベルマーレがフードパークでポイントカード制度を導入する件

①湘南ベルマーレのフードパークShonan BMW スタジアム平塚(当時の名称は平塚競技場)のフードといえば、個人的には雨の中震えながらみんながカップヌードルの行列に並んでいた光景しか覚えていません。ちなみにその行列に並ぶのを諦めた自分は屋根の下でただただ震えていました。どうやってゴールが入ったかも見えなかった。

ただ、湘南ベルマーレのフードメニューがすごいというのは近年頻繁に聞く話題です。正直

もっとみる
【事例】レノファ山口が紙エプロンを配布するらしい件

【事例】レノファ山口が紙エプロンを配布するらしい件

先日公開した覚書に反応があってびっくりしました。別にクラブを批判するとかそういう趣旨ではなく、こういう所がこうなるともっとみんな幸せだよねみたいなことを書き連ねているだけです。今はできないけど、いつかできるようになったらいいなと思っています。何か手伝えることがあったらいいなとも。

さて、折角noteを始めたわけですし、備忘録的な使い方をすると決めたのですからいい話を聞いたらメモしておこうかなと思

もっとみる