マガジンのカバー画像

日々の食卓

64
運営しているクリエイター

#おやつ

食べ過ぎ注意

食べ過ぎ注意

2021/12/16
フィナンシェといえば小さな長方形型の焼き菓子だけど
我が家のフィナンシェはケーキ型で焼くので丸い。
はじめはフィナンシェ型を買うのが面倒なだけだったけど、
食べたい分だけカットして食べれるのも良くて気に入っている。
(だいたい食べ過ぎてしまうのだけど)

アーモンドミルクを作った後に定期的に焼かれる、搾りカスの活用レシピ。
レシピはこちらからどうぞ

日々の食卓・フィナンシェ

日々の食卓・フィナンシェ

2021/09/12 晴れ
おやつのフィナンシェ。
アーモンドミルクを作った時に必ず残るアーモンドの絞りカス。この『アーモンドパルプ』は、我家ではだいたいクッキーかフィナンシェにする。
バターたっぷりのフィナンシェは焼いてる時から幸せな気分。冷めるまで待てずにだいたい熱いうちに無くなってしまう。正直これが食べたくてアーモンドミルク作ることも多々ある。

日々の食卓・窮屈な豚まん

日々の食卓・窮屈な豚まん

2021/08/11 晴れ
毎日暑くて、娘を外で遊ばせるのがちと厳しい(親が)。
エンドレス滑り台を切り上げるコツを取得したい。
でもあんな嬉しそうな顔されると頑張ってしまう。
体力つけないと!(親が)

お腹ペコペコで帰ってきて豚まんを頬張る幸せ。
真冬にハフハフが最高だけど、真夏だって変わらず美味しい豚まん。
今回は豚バラブロックを叩いてミンチにしたら美味しかった。ちょっと窮屈そうだから、もう

もっとみる
日々の食卓・おいしい出会い

日々の食卓・おいしい出会い

2021/07/18 晴れ
今まで特に気に留めて来なかったけど、こんなに美味しいなんて。最近出会ってしまった豆大福。

黒豆がふっくらやわらかくて、ちょっと甘じょっぱいのが良い。今更美味しさに目覚めて豆大福ばかり食べてる。

餅米と黒豆を買ってきたので、今度は自家製あんこで手作りしてみよう。