見出し画像

「何もしてない人」がモテる件

【BBQにて、セッセとみんなの焼きそばを作る女子を尻目に…「日焼けしたくないから」と車に残って何もしない女子がなぜかモテてしまう】


そんなような描写を心屋仁之助さんの書籍で読んだ記憶があります。(すみません、タイトルを忘れてしまいました。ご存知のかた、教えていただけたら嬉しいです💦)


この描写がスゴく印象的で、(そんなバカな)と思いつつ(確かにそういう人っていて、確かにモテてるな)とも思った。


そして…わたし自身もこの描写を彷彿とさせるような体験をすることに。ーモテとはちょっと違いますがー


遠くの職場に異動になった方(Aさんとします)が、大量の荷物を残して去ってしまい…わたしがひたすら発送するはめに…。【Aさんを冒頭の何もしない女子】になぞらえます。

画像1


Aさんは荷物を待つのみで、わたしはセッセと汗を流すことに。(そんなバカな)って感じです。冒頭の描写でいえば、わたしは【焼きそばを作る女子】といったところでしょうか??


…ところが、荷物を発送している間に思いもよらない心境の変化が


何日もかかって送った荷物も、目に見えて少なくなりあと少しで発送作業も終了という時…とつぜん《寂しくなっちゃった》のです。えらく迷惑を被ったにもかかわらず…


振り返ってみればこのAさん。引き出しが多く、在職中にはずいぶん上質な情報(おすすめ映画やおすすめイベントなど)を教えてくださいました。そんなことが走馬灯のようによみがえってきたのです。それは荷物発送事件を補って余りあるものでした。冒頭のBBQで何もしない女子にも一点突破の美点があったに違いありません。


あなたは、そんな体験ありますか?あなた自身が「何もしていないように見えて」自然とモテ(好かれて)いるタイプでしょうか?BBQにて【何もしないで待つタイプ】【焼きそばもりもり作るタイプ】【待つ人にお肉やお酒を運ぶタイプ】…と、周りや自分を当てはめてみると面白いかもしれません。


※ 記事に関連してのおすすめ本です。「どうしてこんな気持ちに?」とか「どうしてこんな行動を?」などを【社会心理学】の観点から深く考えてみたい方におすすめです。







この記事が参加している募集

#推薦図書

42,541件

#最近の学び

181,438件

もしサポートいただけたら何か体験に使います。そして、それをまた文章にします。