11年前の自分に話しかけられる

<このブログは1分で読めます>

最近自己分析をしていて、自分の過去を知るために日記を振り返っていた

そうしたら小学5年生の時の日記にこんなことが書いてあって

思わずメモした

画像1


汚い字www

未来のことや過去の嫌なことを考えず、真っ直ぐに歩む!

って書いてある。立派立派。小学5年生なのに。

僕的に小学五年生は結構辛い時期だったからこういうこと書いた気持ちはわかる

でもなんか感動した

この1ページに感動した理由が二つあって

一つ目が、小学生ながらに自分と向き合っていたこと

この発言は、自分ではどうしようもない辛い状況に苦しみながら

もがいてた時のもの

それを自分自身で理解して、

僕は僕自身を日記で励ました。

特に何にも考えてなかったけど、今振り返ってみると

こういう積み重ねが今の自分を作っているんだなと実感できる。

二つ目は、この発言が今の自分にも当てはまっていたこと。

11年前に書いた日記

ましてや小学生。

でも今でもこういう考え方は変わらない

それが嬉しかったし、11年前の僕はそうやって辛いことを乗り越えたんだから

今現在の僕も辛いことや悩みを乗り越えられると思えた

なんか頭の中で11年前の自分が出てきて

後ろから背中押してくれる感覚

いいんだぞ〜って笑

これをタイムカプセル原理と呼ぶことにする💪

あー、やっぱ日記っていいな!!!

下の記事、学生必見とは書いてあるけど

どんな人でも書いてみるべき!


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?