マガジンのカバー画像

本っていいよね

146
今までに読んだ本をまとめています。 日頃読む本は小説多めですが、育休中にビジネス書にも興味を持ち出しました。 マンガも大好き。あぁ、時間が足りない。。。
運営しているクリエイター

#朝井リョウ

【読書】スター/朝井リョウ

【読書】スター/朝井リョウ

みなさんこんにちは。
最近は少し朝晩が涼しくなってきましたね。
お昼間はまだまだ暑いですが、何だか秋の訪れを感じます。

さて、今回はこちらを読みました。

あらすじ所感&朝井リョウって心をざわつかせる能力がすごい今回は、大学時代に映画賞を撮った2人が、大学を卒業し、映画とYouTubeという違う世界を歩みながら、自分が作る作品がどうなったら評価されるということなのか、自分の作品を発表する事はどう

もっとみる
【読書】どうしても生きてる / 朝井リョウ

【読書】どうしても生きてる / 朝井リョウ

今回はこちらを読みました。
朝井リョウって、何でこんな女子の生態を事細かに描けるのでしょう?不思議。

あらすじ所感&それでも、生きていくんだよなぁこのお話は、あらすじにも書いてあるように、鬱屈を抱え生き抜く人々の姿を描かれています。なので、最後みんながハッピー、みたいなお話はひとつもないんですが、それでも、それでもみんな生きていくんだよなぁ、そうだよなぁ、という思いが染み渡ります。

きっと隣に

もっとみる
正欲映画化!!

正欲映画化!!

みなさんもうご存知でしたか?!
朝井リョウさんの「正欲」が映画化ですって!
(9/12の記事でしたね…私としたことが!)

はぁ〜そうですかそうですか!
吾郎ちゃんがお父さんの検察官役かー。もっとなんかガタイのいい人を想像していたけど、悪くないかも?

夏月がガッキーか!これは結構いい配役な気がします!(何様なんだ)

あとのキャストはどうなるのかなー♫すごく面白かった小説だけに、今回の映画はとて

もっとみる
3月読了本「正欲」朝井リョウ 親になって思うこと、多様性という名のマジョリティ

3月読了本「正欲」朝井リョウ 親になって思うこと、多様性という名のマジョリティ

ようやく読み終わりました。
わたしが見てる読書アカのみなさんが揃って「考えさせられる」「すごい本」と言われてて気になっていたものの、最初の数ページがとっかかりづらくて、積読したまま結構な日が経ってしまいました。みなさん言うだけあって、色々考えさせられる一冊でした。

あらすじ所感(ネタバレ含みます!未読の方はお気をつけて)ネタバレしないような所感を書こうと思ったのですが、何を書いてもネタバレになっ

もっとみる