マガジンのカバー画像

本っていいよね

146
今までに読んだ本をまとめています。 日頃読む本は小説多めですが、育休中にビジネス書にも興味を持ち出しました。 マンガも大好き。あぁ、時間が足りない。。。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

4月読了本「ジェイソン流お金の増やし方」厚切りジェイソン あぁ…節約…

4月読了本「ジェイソン流お金の増やし方」厚切りジェイソン あぁ…節約…

今回はこちらの本を読みました。
最近は投資に意識が向いているのと、本のランキングで上位に来ていたこの本がずっと気になっていたので、今回手に取ってみました。

あらすじ所感&やはりみんないうことは同じ厚切りジェイソンさんはもうすでにFIREできる資産を形成されているそうで、どうやってそのお金を増やしてきたのか、を具体的に記載されてました。ただ、前回ゆるFIREの本でも記載ありましたが、基本的には、節

もっとみる
4月読了本「ゆるFIRE」ちー 絶賛気になっております

4月読了本「ゆるFIRE」ちー 絶賛気になっております

今回はこちらの本を読みました。

あらすじ所感&いいなぁゆるFIREこの本を選んだ理由

この本を取ったのは、今の働き方を考えたときに、定年後に好きなことをやるとして、果たしてどのくらいその好きなことができるかしら?と考えたからです。健康じゃないと好きなことできないし、そうなると、70歳とかまで今の会社で働くべき?でもお金がな〜。あーfireしたい〜ということで、この本を読んでみました。

FIR

もっとみる
4月読了本「一気に伸びる人の自己投資のキホン」安井元康 近道なんてないんだと改めて思い知る

4月読了本「一気に伸びる人の自己投資のキホン」安井元康 近道なんてないんだと改めて思い知る

今回はこちらの本を読了しました。

あらすじ所感&やっぱり近道なんてないなこの本は、ビジネス基本書「会社では教えてもらえない」シリーズ第9弾だそうです。このシリーズをざっと見ると、気になる題目がたくさん!とりあえず、Kindle Unlimitedになっていたこちらを読んでみました。

内容としては、何がなんでも自己投資の勉強時間を確保しろ。飲み会なんて時間の無駄だ。的な内容が盛りだくさんでした。

もっとみる
4月読了本「「アンコンシャス・バイアス」マネジメント」守屋智敬 自分を疑う事の大切さ

4月読了本「「アンコンシャス・バイアス」マネジメント」守屋智敬 自分を疑う事の大切さ

今回はこちらの本を読み終わりました。

あらすじ所感無意識の偏見に対して思うこと

アンコンシャスバイアス、私はワーママはるさんのVoicyで知りました。
今回の育休復帰に関して、上司のアンコンシャスバイアスをひしひしと感じております。※今回の復帰に関しての記事(愚痴)はこちら↓

営業に復帰したいと思っていた女性がこんなメールを受け取ったら、もう悲しみに暮れますよね!!ちゃんと先のことを見越して

もっとみる
2022年本屋大賞決定しましたね!

2022年本屋大賞決定しましたね!

今日、本屋大賞が決まりましたね!

自分が読んだ本が1位になると、なんだか嬉しいですね。

2位の赤と青とエスキースは結局読めなかったので、この機会に読もうかな。
正欲がもう少し上にいくと思ってましたが、4位というのが意外でした。

あとは黒牢城!9位なんだ〜。これももう少し上にいくと思ってました。
まぁでも数ある本の中から10冊に選ばれてるんですものね。どれも面白いですよね。
黒牢城は積読本なの

もっとみる
3月読了本「もう別れてもいいですか」垣谷美雨 夫婦の形を考える

3月読了本「もう別れてもいいですか」垣谷美雨 夫婦の形を考える

先日この本を読み、一気に老後の不安が押し寄せました・・・・

あらすじ所感&今後の夫婦の形私たち夫婦は、大学時代の同級生です。大学から付き合って社会人になり、そのまま結婚しました。
付き合ってから10何年、今のところ仲良くやってきたつもりです。

ただ、この本に出てくる夫婦が仲悪いものばっかりなんですよー泣
え、老夫婦(といってもまだ60代とかだけど)ってこんな感じなの??
まぁこの本に出てくる夫

もっとみる