マガジンのカバー画像

育児あれこれ

91
日々の育児関連あれこれです。 ライフハックなんて投稿出来たらいいのですが、ほぼ雑記です。 楽しい日々を投稿してます。
運営しているクリエイター

#子育て

【子育て】アントレプレナー教育って知ってる?

【子育て】アントレプレナー教育って知ってる?

みなさんこんにちは。
先日、夫が「面白い動画があったから見てみて!」と送ってきたものが、なかなかに面白かったので勝手にシェア(笑)

高学歴親(=大卒親と仮定)が陥りやすい行動を挙げておられる動画なのですが、私が気になったのは

アントレプレナーシップ教育!

何それ何それ!と思って今回調べてみました。
(動画も面白かったので今度まとめますね)

アントレプレナーシップ教育とは?今回はこちらの記事

もっとみる
【子育て】てぃ先生という存在

【子育て】てぃ先生という存在

また昨日やってしまいました…。

熱あるのに元気な娘。
お薬飲む飲む詐欺を繰り返す娘に対し、生理2日目の辛さもあって、何でこんなに頑張ってるんだろう、という気持ちになり。。

「ほなもう飲まんでいい」と突き放すような事をいって、案の定ギャン泣きさせてしまいました。

そんな強く言ったつもりはなかったんやけど、
そういうのってやっぱ態度でわかるんだよなぁ。。

そんな時にみたてぃ先生のこの動画。

もっとみる
【子育て】やっぱり子育ては夫婦でするのが1番だな、と思った話

【子育て】やっぱり子育ては夫婦でするのが1番だな、と思った話

みなさんこんばんは。
今日は地元のお祭りに来ています。
これが終わったらあっという間に9月だなぁ…。

さて、今日は先日のお話を。

夫が、高校が夏休みの間だけテレワークをすることになりました。
週一ではありますが、その日は夫が夜家にいる訳です。(通常は夫は夜仕事なので、基本私のワンオペ)

その日、娘が夜ご飯中に癇癪を起こし、クッションを私に投げつけました。

いつもであれば、私1人で

① 怒

もっとみる
【子育て】夫よ、なぜ君は…Part1

【子育て】夫よ、なぜ君は…Part1

みなさんこんにちは。
娘の調子が今週戻り、ようやく通常運転となりました。
ちゃんと検査したわけではありませんが、長引く熱と咳とで、やはりRSウイルスだったようです。
長引いたのは早産も関係あるのかな、とちょっとブルーな気持ちにもなったり。。

赤ちゃんって、肺が形成されるのが最後の方なんですって。
ネットでは34週ごろと書いてありました。

うちの子は26週で産まれているので、やはり肺機能は弱めな

もっとみる

初めての電動自転車(チャイルドシート付)体験談

私は今、坂道が多いところに住んでいます。
それはもう、自転車あさひの電動自転車専門店が
近くにあるほどに坂道が多いのです!

そんな私も、娘が1歳になったのをきっかけに
電動自転車を導入しました。わーい。
1歳なので前乗せチャイルドシート付。
初めて乗ったので、感想を残しておこうと思います。

結論:世の中のお父さんお母さんをただただ尊敬する!!!

私が購入した自転車私が購入したのはブリヂストン

もっとみる