見出し画像

ホイールヨガをしてきた

先日、海の見えるテラスでホイールヨガをしてきました。
お知り合いの方が先生をしており、
ご縁があり参加しましたが、めちゃくちゃ最高でした!

ホイールヨガとは

画像1

ヨガホイールという円形の道具を使い様々なポーズを実施していきます。
最も硬くなりやすい体の前面の柔軟性を引き出す事を主に、
脚の裏側の柔軟性を高めたり、腰回りの緊張を解きほぐし、
後屈を深める事が出来ます。
ホイールを使用してポーズをとる事により、
体幹力の向上の効果もあるそうです。

やってみた感想

画像2

まず、バランスが取れない!
体幹鍛えられている感じをすごい実感する。
アプローチするところを変えることにより良く伸びる!

普段ストレッチ等で伸びないところがしっかりと伸びて
全身すごいスッキリしました。

背中を伸ばすことはほとんどないので良かったです。
ちなみにですが、腕にアプローチした後腕が伸びてました(笑)

ホイールの上に立ったりするのですが、
体の重心・中心で立たないとバランスが崩れてしまい、
立つことができないのでとても悔しい気持ちになりました。
バランスと体幹とで、体の中心を鍛えることの大切さを
学んだので、自宅では体幹トレーニングをしたいと思います。

身も心もスッキリ

画像3


富士山が横に見え、目の前は海。
そんなところでヨガホイールをしてきました。

日の光を浴びて、深呼吸沢山して、心身ともにリラックスできました。
外でのヨガもすごく素敵でした。

鍛えるだけではなく、ストレッチやリラックスも大切なので
たまには外に出て息抜きすることも大切ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?