見出し画像

慧達(えたつ)とは

ファイトケミカル(生理活性物質)を豊富に含む「みつばち花粉」(植物)を、選び抜かれた16種類の乳酸菌で発酵・熟成させ、有用成分を抽出。そこにハチミツや有機ゲルマニウムなど体調を整えるための素材を配合し、さらに有用性を高め、作られたエキスです。現代の食事で摂りにくくなったファイトケミカルを毎日スプーン1杯で簡単にチャージできる万能サプリメントです。

1.ファイトケミカルはどんな物質なの?


50年ほど前の野菜には多く含まれていた大切な栄養素『ファイトケミカル』。このファイトケミカルですが、野菜が品集改良を重ねたり、農薬や化学肥料の使用により、現代の野菜からは残念ながら摂りにくい成分となっています。
ファイトケミカルは、植物から紫外線や有害物質、害虫やウイルスなど身を守るために作り出す微量物質。色や香り、苦みなどの成分として存在し、現在発見されているだけでも1000種類を超えます。花粉はこのファイトケミカルの濃縮体。しかも「みつばち花粉」は、様々な植物花粉の集合体で、多種多様なファイトケミカルを含んでいます。

もっとわかりやすくお伝えするならば例えば・・・
「ピーマンって苦いからキライ」
「ニンジンのにおいがイヤ」
野菜嫌いの子どもは、決まってそう言いませんか?

しかし、野菜や果物が持つ独特の香りや色、
風味の中には大切な成分があります。

それが『ファイトケミカル』と呼ばれる物質。

特に蜂花粉やハチミツ、大豆には、貴重な天然のファイトケミカルが豊富に含まれています。からだにいいとは分かっていても、苦手な野菜や蜂花粉を毎日食べるのは難しいですよね?しかも、最近の野菜は昔と比べて栄養価や生命力が大きく損なわれており、ファイトケミカルを十分に摂りにくくなっています。

だからこそ、『慧達』がおすすめなのです。

2.こんな方へオススメ


・栄養がきちんと摂れているか心配
・ファーストフードが多い
・忙しくなりそうなときの予防エナジードリンク
・不調を呼び込んでしまってなかなか治らないとき
・体調不良で固形食品が食べられないとき
・野菜不足
・元気を出したい

3.独自の発酵技術による慧達の製法


無農薬大豆による豆乳と選りすぐりの16種類の乳酸菌で、100年の研究から生まれた独自発酵技術により「みつばち花粉」のチカラを引き出しています。花粉をはじめハチミツや大豆の中から天然成分のファイトケミカルを抽出し乳酸菌発酵してあることでファイトケミカルがより体内に吸収されやすくなっています。

農薬・化学肥料不使用の大豆から作られた豆乳に
16種類の乳酸菌を混入、3日間豆乳発酵させたものに、
蜂花粉を混入

4.不規則な食生活をケアする慧達の含有成分


◆みつばち花粉
ファイトケミカルのほか、アミノ酸、ビタミン、脂質、ミネラルといった栄養がバランスよく含まれており、ヨーロッパではパーフェクトフードとも呼ばれ、古くから親しまれています。

◆有機ゲルマニウム
ゲルマニウムは、高麗人参やサルノコシカケなどに多く含まれる成分。「慧達」の有機ゲルマニウムは安全に体に取り込める水溶性の“アサイゲルマニウム”を使用しています。

◆ハチミツ
長期保存でも成分的な変化がほとんどないハチミツ。そのハチミツでファイトトケミカルをくるむことで、活性度の高い状態を維持しています。

5.カロリーについて


『慧達』の1日の目安となる摂取量は、1ml(スプーン1杯)は、わずか2.17kcal。 10ml容器1本お飲みいただいても21.7kcalです。『慧達』は甘いから、カロリーが心配と思われている方も、安心してお摂りいただけます。

『慧達』のカロリーを1として比較すると、

グラニュー糖 → 1.78倍
黒砂糖 → 1.62倍
はちみつ → 1.35倍
めし・精白米 → 0.68倍
食パン → 1.20倍

『慧達』→日本食品分析センター調べ (2007年)
比較食品→四訂 日本食品標準成分表 (科学技術庁編 1982年)

エネルギー単位には、カロリー(calorie)とジュール(juole)があります。
1kcal = 4.184kJ 『慧達』のエネルギー量は、ブドウ糖換算により算出。

6.花粉発酵エキス「慧達」の飲み方


1日1〜2mlを目安にスプーンなどに受けてそのままお飲みいただくか、白湯や紅茶などの温かい飲み物に入れてお飲みください。
※慧達にオリのような沈殿物が生じることがあります。これは慧達の成分が結合したもので、成分・安全性に問題はございません。よく振ってお飲みください。

7.Q&A よくある質問にお答えします


Q.花粉症でも飲んでいいの?

A.慧達に使用しているみつばち花粉は、花粉症の原因「風媒花粉」とは異なります。また、花粉そのままではなく乳酸菌発酵しているので問題ありません。

Q.温かい飲み物に入れてもいいの?

A.加熱しても効果は変わりませんので温かい飲み物やお料理などに入れても大丈夫です。

Q.花粉発酵エキスは飲み過ぎたら良くないの?

A.多めに摂取しても問題ありません。
継続的に摂取する場合は、目安として1日1〜2mlをお召し上がりください。
※体調や体質に合わせて、量を調整してお摂りください。

Q.妊婦が飲んでも大丈夫?

A.すべて天然のものからできているので妊婦さんやお子様、お年寄りの方にもご利用いただけます。

Q.乳酸菌生成エキスは入っていますか?
A.乳酸菌生成エキスは入っておりませんが製造過程で豆乳の中に16種類の乳酸菌を使用して発酵しているので同じような成分が入っております。



ここまでお読みいただきありがとうございます。
仕事柄、没頭してしまう私にとっては、この慧達は私の栄養源♪
慧達は、甘みがあるので熱々の紅茶との相性が抜群です。
今後も少しずつ更新していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?