見出し画像

初めてとワインと私~1,650円でワイン7種を飲み比べ~

早速ワインを飲み比べるため、恵比寿にあるテイスティングバー「wine@EBISU」へ。
1,650円で7種類のワインをテイスティングできると聞き、ワイン初心者の私にはもってこいだと思ってきたが入る前からドキドキ。
しかも恵比寿!おしゃれな場所にあるな〜。


1,650円で7コインを購入し、いざサーバーへ!
白ワイン、赤ワイン各10種類以上あり非常に悩みましたが、カルテをもとに選びます。

味わいイメージやブドウの品種を見ながら飲めるのは勉強になる。

飲んだワインはカルテに登録。
ワインの知識が乏しく簡単なコメントではありますが、思ったことを一応メモメモ。

ここにきた目的はカルテのタイプTOP3を飲むこと。
早速試飲!

W05:コクありバランス系白ワイン
🍷 ジョエル・ゴット / シャルドネ サンタ・バーバラ・カウンティ 2016
アメリカ
シャルドネ100%
辛口
🗣まろやか
飲みやすい
けどピリッとしてる

W08:個性派スパイシー系白ワイン
🍷ステファノ・ルビアナ / バイオダイナミック グリューナー・フェルトリーナー 2014
オーストラリア
グリューナー・フェルトリーナー100%
辛口 
🗣クセあり
酸味

W06:香ばしエレガント系白ワイン
🍷 マーティンボロー・ヴィンヤード ホーム ブロック シャルドネ 2019
ニュージーランド
シャルドネ100%
辛口
🗣飲みやすい
フルーツ感ある

シャルドネ100%が二つもあるけど、シャルドネってなーに?🍇
圧倒的に有名なブドウ品種で、白ワインの女王と称されるシャルドネ。
世界各国で栽培されており、産地や土壌、気候によって味や香りが変化。
白身魚牡蠣などの魚介系、鶏肉などに合う。

⛰覚えておきたいシャルドネの産地
・シャブリ
フランスブルゴーニュ地方の北側に位置
辛口/ミネラル感/キリッとした酸味
・シャンパーニュ
フランス北部に位置
ミネラル感/酸味
ブラン・ド・ブラン:シャルドネ100%使用のシャンパン
・チリ
トロピカル/果実感/甘み

結果発表ー!!!
テイスティング結果をカルテにメモして更新されたランキングはこちら。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,201件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?