見出し画像

衣替えをしなくっちゃ

気がついたらなんだかもう朝晩は肌寒い感じになってきて、毛布の出番かしら?と思っているのですが、そうですよね、もう10月ですものね、、、今年はイベントごとがためらわれるような雰囲気で、ひっそりと日々がすぎていってる感じがします。

でも、街中のあちこちで、ハロウィンのグッズを見かけるようになりました。さすがに、もう仮装して騒げるような年代ではないのですけれど、一度くらいは超本気のコスプレをしたいなぁと思いながら果たせずにおります。

今年はなんと、こんなハロウィンが開催されるとのニュースを知って、これなら老若男女問わず、思い思いに楽しめそう!と思いました。というか、ここ数年、いつも渋谷の尋常じゃない混雑っぷりが問題になっていたので、これは素晴らしい発想だと感動。街も汚れないし。もしコロナが流行してなかったら、こんなふうにはならなかったのでは?と思うと、やはりあのウイルスは人間の叡智を試しているのではないかという気もします。(大げさ)


ということで、もうそんな時期かと思いながら秋冬ものに衣替えをしたいこの土日。さすがにもうピラピラのシフォンなどのトップスや派手めのワンピはしまわないと。全然でかけなかったせいでまったく袖を通さなかったものもたくさんあるのが残念なのだけれど、、、また来年ね、、、(年齢とともにこの服はもうさすがにキツイかなと思いながらも捨てずにとっておくということになる)

一方で、この時期限定みたいなパーカーを持っているので(べつにいつ着ても構わないのだろうけれど、デザイン的にも気候的にも10月パワープッシュなアイテム)それをまず引っぱりだしてきました。

画像1

どちらもなんだかんだ5年以上たつアイテム
(モノ持ちいいんです)


これらもまぁ年齢的には若干アレ(アレってなんだ)な気もしつつ、ソコは遊び心ってことで許してくれと思いながら毎年10月になると着ております。

ところで、わたしだけかもしれないのですが、みんながマスクをするようになって以来なんとなく他人の服装に目が行かなくなってしまった気がします。その人の印象が、服装よりもどんなマスクをしているかってところに意識が行ってしまう感じ。考えてみたら、服装が印象に残っているのは、後ろ姿ばかりかも。服自体はかわいいとか気になると思って覚えていても、それを着ていた人の顔や雰囲気がぼんやりしていて思い出せないような。
そのせいかわかりませんが、今どんな服装が流行なのか、旬なのかがわからなくなってしまっている気さえします。


なんだかそれって淋しいなぁ。

でも、マスクにそれだけインパクトがあるなら、逆にちょっとくらいヘンテコなカッコでも、個性的なファッションでも、ちょい痛くても、目くらましになってOKなのではないかしら、、、とポジティブシンキングしようかな。いやべつに、ものすごく突飛な格好をしようとかではないですけれども“ちょっと冒険が必要”みたいなファッションをこの季節は楽しもうかと思いながら、、、


服の入れ替えが、

なかなか、なかなか、

進まなくて途方にくれております、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?