見出し画像

Stay Healthy !

先日受けた2回めのPCR検査。

画像1


今回も無事でした。
そうでなきゃ困ってしまうよね、明日からまたバンバン外でオシゴトなので、、、よかったよかった。

きっかり1ヶ月後に検査したのですが、怪しまれる症状があって受けているのではなくて、クライアントからの要請の自費検査(わたしが検査代を支払っているわけではないけれど)なので、陰性であることがある意味当たり前というか、陰性を証明するためというのが実際のところ。
でもあくまで過去についての証明だから、2回めの今回はこの画面表示が


「1ヶ月間よく気をつけましたで賞」

みたいなふうに見えてきます。

ただ、社会に対してほぼなんの影響力もないようなわたしですら、万一感染してしまった場合には、関係各所をそれなりにザワつかせてしまうことになるので、それだけはやはり避けたいところです。一方で自分自身は、いったいどこで感染したのか疑心暗鬼になりながら、まるで自らのルーツをたぐっていくかのように深い深い沼にハマりそう(かの有名な番組『FamilyHistory』のダークバージョンみたいだな)。

文法的な不自然さや制度の甘さを、バリエーションを増やすことでことばとともにうやむやにしているような“GoTo”にも乗っかれず、いまだ“StayHome”派なわたしなので、「こんなに気をつけてるのにかかってたまるか!」という気概はあるのですけれども、生活リズムを振り返ると、感染リスクは最優先で回避しているとはいえ、人としての生活という面から鑑みてほんとにStayHealthyなのかどうかは疑問が残ります。免疫力アップによさそうなことも全然してないし、、、

だってさ、この金土日もまっつったく外に出なかったし絶対もう運動不足。先日、急ぎの用事でマスクをしつつ足早に歩きながら通話してたら(周りに人がいないのを確認しつつね)めちゃめちゃ息切れがして、電話を切ったあとちょっと立ち止まって呼吸整えたよね。肺活量とか呼吸器だいじなのに、めちゃ弱ってるのを実感、、、あかんよ、お年寄りみたいよ、、、

そして、家にいるといつでも飲んだり食べたりできるので生活リズムが俺様モード(「俺忙しいから」で何でも済ませようとする)でめちゃめちゃに、、、結果、“俺”から“わたし”(ふだんの対外的な自分ね)に戻ろうとすると、だらしない身体と、ゆるんだ輪郭が気になって気になって、、、

あぁ、全然ヘルシーじゃない!!

(え、てかつまりは痩せたいってだけじゃね?)


ほんとなんでもかんでもコロナを言い訳にしてしまうのはよくないですね。
明日はまず背筋を伸ばして歩いて、野菜を多めに食べよう(ソコ?)と思います。

あ、あとメンタルもできるだけヘルスィーに(これいちばんだいじかも)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?