マガジンのカバー画像

アート関係を必死に理解しようとしてレビューするマガジン

65
広い意味でのアートをレビューします
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

展覧会「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」

展覧会「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」

「CURATION⇄FAIR」という新しいアートイベントが行われている。
展覧会と、アートフェアを、それぞれ期間をわけて行うイベントだ。
自分は展覧会のほうにいった。展覧会と、アートフェアで取引される作品が同じものなのかはわからない。

会場は九段下にある「kudan house」という施設だった。
ここは普段あまり一般公開されていないそうだ。
1927年に建てられたというから、昭和の最初期だ。

もっとみる
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた

水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた

今回は鬼太郎ではなく、一般的な妖怪にフューチャーした展示になっていた。だから、砂かけ婆やぬりかべ、子泣きじじいといった鬼太郎ファミリーに加わっている妖怪もいたが、あくまでも妖怪カタログのひとりといった扱いだ。

大量に展示されている原画を眺めていると、妖怪によって目の描き方だとか、全体のタッチなどが全然違うことに気づく。デフォルメの強度を調整するのが自由自在だ。
それは妖怪だけでなく、人間の姿も同

もっとみる