見出し画像

夏休みのボリューム素麺ランチ2種

夏休み、休日、リモート・・・お昼を家で食べることが多いですよね。

3人分でもパッと作れる素麺ランチです。
冷たくないので、秋でも行けますよ~。

鶏むね肉野菜素麺

先に鶏むね肉をゆでます。サラダチキンでもいいですよ。

むね肉に軽くコショウをまぶし、フライパンに水から入れます。おねぎの青い部分、しょうがの薄切りを数枚、一緒に入れます。この時、うちはしょうがを切らしていたので、代わりにショウガパウダー、冷凍していた山椒の実を入れました。

湧いたら火を止めます。私は2分くらいゆでましたが、すぐ火を止めたほうがいい感じでした。
そのまま冷まします。

鶏肉を取り出して、細くさくか、切ります。私は厚めに切っちゃいましたが。もう少し細い方がよかったと反省。

ゆで汁はざるなどでこして、麺つゆを薄めるのに使ってください。麺つゆがなくても、みりん、しょうゆ、出しですぐできます。私は作りましたが、あまりにいい加減な分量で足しながら作ったので、プロのレシピをググってくださいませ。

素麺をゆでて、ざっと冷やします。

器に、おつゆ、そうめん、鶏肉を盛ります。
スライストマト、細切りきゅうり、シソ、アサツキをのせます。
うちは梅干に入れていた赤紫蘇も盛りました。

画像1

梅雨の温度はお好みで。うちはあまり冷やしません。
鶏むね肉、野菜でヘルシー・さっぱりですが、栄養満点素麺です。

野菜や具は、あるものでOK。オクラも合うし、レタス、梅干し、温泉玉子もいいですね。

豚肉と野菜の冷やあつ素麺

20210815素麺冷やあつ

お肉や野菜の入った熱いおつゆに、素麺をつけていただきます。

豚肉の薄切りはお酒、コショウ、山椒、しょうが(パウダーかチューブなど)をまぶして切っておきます。

お鍋にごま油を熱し、お肉とスライス玉ねぎを炒めます。色が変わったら、スライスしたなすを入れて炒め、ピーマンかパプリカを入れて、お水(できたらお湯)を入れます。麺つゆで味を調えたらできあがり。

たっぷりの薬味を添えて。

『3月のライオン』から

これ、実はマンガ『3月のライオン』のレシピをもとに作っています!

20210816マンガ素麺 (2)

この間も「あんみつ」の記事で引用しましたが、どれだけ「3月のライオン」が好きなんでしょうか?
将棋がわからないのに😭

素麺でも栄養とボリュームを

この、ボリュームたっぷりの熱いおつゆに冷たいおそうめんをつけて食べるの、好きです。体が冷えすぎなくて。

おつゆはお肉、野菜いっぱいで栄養満点。あっさり素麺ですが、力がつく感じ。
途中でラー油や七味で味変するのも、いいですよ!

素麺だけのお昼にひと工夫。
夏バテ対策にもなります。

映画やドラマで夏のお昼に素麺がよく出てきます。でも、本当に素麺だけ、なのは演出の都合でしょうか。
「これじゃ、元気が出ないよ」とつい、つぶやいてしまいます。

何もない時は、玉子焼きとトマトを添えてます。温泉玉子もいいですね。

あと一息、夏を乗り切りましょう✨

青バージョンありがとう ございます


この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,674件

サポートいただけたら、よりおもしろい記事を書いていきますね💖 私からサポートしたいところにも届けていきます☘️ものすごくエネルギーになります✨よろしくお願いします。