見出し画像

クリスマス絵本⭐ズボンのクリスマス

クリスマスまで毎日1冊絵本を紹介しています。
今日は林明子さんの絵本の3冊目。
元気な男の子が主人公で、今までと違ったおもしろいお話です😆

3冊セット「クリスマスの三つのおくりもの」(福音館書店)の3冊目は「ズボンのクリスマス」。
3人きょうだいの真ん中・もっくんが主人公です。

もっくんを置いて、先にズボン👖が飛び出した!

クリスマスの当日は、おじいちゃんとおばあちゃんのおうちでクリスマスパーティーです。
でももっくんは支度をしないで遊んでいました。

家族は「したくしないこは おいていこう」と先に出かけてしまいます。

遊んでいるもっくんをつつくのは、ズボン👖!

しかも、まだ遊ぶもっくんを置いて出ちゃいます。
パンツ姿でズボンを追いかけるもっくん🤣

人にぶつかりそうになり、川を飛び越え、先に出た家族を追い抜いて・・・
おじいちゃんのおうちに着いても飛び回るズボンをようやくつかまえて、はきます。

もっくんは「よくきた」と抱っこされて、楽しいパーティーが始まりました。

生き生きした絵とクリスマスツリーの「ミッケ!」

ズボンは早くパーティーに行きたかったんだなあ、って思います😊

逃げるズボンと追いかけるもっくんが、コミカルで動きがあっておもしろいんです。

リズミカルな絵。
風景は描かれていないのに、見あきません。
躍動感があって、風まで感じます。

ズボンともっくんを見ておおいに笑って、もっくんを抱っこするおじいちゃんおばあちゃんも優しいです。

最後に歌が出てくるのも楽しいですよ。

必見はクリスマスツリー🎄
よ~く見ると、3人きょうだいとサンタさんがいるんです。
うさぎも。飾りつけもすごくかわいいですよ。

息子は3冊のうちでこの本が一番好きでした。
男の子だからというのもあるでしょうが、一番楽しいんですよね。
もっくんの真似をして踊ったことがあって、そりゃもうかわいかったです(親ばか全開)。

1冊ずつでも買えますが、3冊そろえたほうが前後を見ながら(少しつながっているところがあるんです)より楽しめます。
11㎝の小さな絵本ですが、何度見直しても発見があります。


3冊セットはこちらです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます💗
スキ、フォロー、コメントをいただけたらうれしいです💕
フォローはお返ししますね😊

アドベントカレンダーに参加しています。

すべて私が描いているので同じ名前だけですが💦、すべて違う絵本が入っています。

📚🌱お子さんへの読み聞かせ方を伝えるマガジン👶📖


👪子育てしている方へのエールと、私の育児振り返りマガジン👶👦↓



サポートいただけたら、よりおもしろい記事を書いていきますね💖 私からサポートしたいところにも届けていきます☘️ものすごくエネルギーになります✨よろしくお願いします。