見出し画像

人参は人参

これは、
今朝ファーマーズマーケットで買ってきた、
たぶんオーガニックで人参です。
2.3キロ=約1000円くらいでした。

これを見て、どう思いました?

農家出身の私は、
最初見た時「なんでこんなにひょろひょろ?
株間が狭すぎやろ・・・」って思いました。

photoACより

日本の人参はこういう感じですよね。
葉っぱの根元が3~4センチほど、
全長も20~25センチ程度ですよね?
ウチの母も、有機農業でこんな人参を
目指してました。

カナダにきて最初に驚いたのは、
人参の規格の違いでした。

大きい、日本のような人参も
ありますが、それは1本ずつの
単品買いコーナーにあります。

でも、一般的には1-2キロ単位で
こんな感じのひょろひょろ~っとしたものが
売られています。

袋の中での人参は、折れていたり
長さもバラバラ。
でも、多くの人は気にしていません。
慣れてしまうと、
ひょろひょろ人参の皮をむくのは簡単で、
良いもんですよ。
使い切りやすいサイズだし。

草引きで気づいたこと


実家での私の主な仕事は、
草引き(本業は別)でした。
人参の間の草引きをしながら
こんなことを考えていたのを
思い出しました。

発芽したばかりの人参は
ひょろひょろ

自分の葉っぱの重さだけで
茎は倒れてしまう

隣の人参や草に支えてもらわないと
大きくなれない

「一緒に大きくなろう!」と言いたげな
人参と草

だから、私は人参の周りの草は
あまりきれいにしすぎない

大きくなるまでじっと待つ

人参が大きくなったら、間引きする
成長にはスペースが必要だから

だから、草にもご退場頂く
これまで支えてくれたありがとう


もっと大きくなってきたら
いよいよ間引き

だからできる限り素早く
近くに移植するよ

移植先で大きくなっても
人参は人参
一本もうけっ!


人も同じ

幼い時(小学生くらい)の友達は特別
友達と支え合いながら大きくなる

そこから段々自分のスペースが
大事になってくる

もう支えはいらない

自分の体くらい
支えられる力があるから

スペースの無い中で育つと
すぐに誰かにぶつかる
歪んで育つ
スペースが広いと大きく育つ

収穫を忘れ去られた人参は
栄養も無くなり硬くなる

人の温もりを感じなくなった人の心も
人間は硬くなる?

人のスペースは自由自在
誰でも決められる

これが適度な距離感かな?

私たちは人参じゃないから
自分に必要なスペースは
自分で決める

それを言葉で
伝えられるようになるといいね

まぁ、こんな事です。

うちのように
規模の小さい有機農家は
野菜に向き合う時間も長くなり
エンパスな私は
人参を見ながらこんなことを
考えてました。

日本の人参は規格が大事
その他たくさんと一緒に
輸送しやすくするため

曲がってる?ダメダメ!
大きすぎる?ダーメダメ!

それは人間のことを言っているのかしら?

産直市場や無人販売で売られる人参は
わりと個性的
自由にの~びのび

だって人参は人参よ?

どんなカタチの野菜も、受け入れられる社会

そんな社会はを目指したいですね

それにはもっともっと勉強・・・・かな?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?