見出し画像

【日本舞踊】好きなことが凝縮された習い事!

日付 2024/1/20
自己評価 10/10

和の体験を多めに入れるのは、もともとリストを作り始める時から考えてたこと。

やっぱり動機は、クリスマスに旦那の実家に行ったときに、超アメリカンなクリスマスをしてもらって(夕食の前にみんなで手つないでアーメンみたいなのとか、暖炉の前でプレゼントオープンとか)、でも私から提供できる日本文化何もないなと思ったのが始まり。
 
さらに、元々和文化が結構好き。理由はよく分かんないんだけど…大学院の卒業式のあとの学科のパーティーみたいなやつとか、女子が全員袴からドレスに着替えた中で、一人袴を突き通してたな。
 
 
和なら何でも良かったっちゃ良かったんだけど、お茶とかお華みたいにじっと座ってる系はあんまり興味が湧かなくて、ストアカでたまたま見つけた日本舞踊にしました。
今はもうストアカに私が受けたお稽古の体験は載ってなさそう。
 
 
【2024年に挑戦したい100のことリスト】についてはこちら。

  
まずは、浴衣を着つけてもらった。浴衣とか着物とか基本的に着る機会無いけど好きだから、ここでまずテンションが上がる。
 
次に、座り方・立ち方・お辞儀の仕方・歩き方など。やっぱり着物相応の動きを知ってると全然見え方が違うなと思った。
あとは簡単にお扇子の扱い方とか。お扇子ってたまーにお土産屋さんとかで見るけど、日本舞踊をやるとこういうのももっと身近になるのめちゃ素敵!と思った。
必要に迫られて風呂敷とか買ってみたい。
 
そして、簡単な曲の最初の部分を早速舞ってみる。今までにやったことのない動きだから、綺麗に踊るとか以前に動きを暗記するのが大変だったけど、お稽古が終わるころには少なくとも暗記はできてた。
やっぱりこう、和っぽいことが好きだし、自分でももっと和に近づきたいっていうパッションがあるから、暗記も頑張るよね、って感じ。
 
 
ということで、お稽古終了後には体験お稽古3回延長を申し込むことをほぼほぼ決めて帰りました。
 
 
今までアメリカ住んだりシンガポール住んだりしてインターナショナルに生きてきたのに、どうしてこんなに和に興味があるんだろうっていうのが不思議で、今現在もよくわからないけど、とにかくこの日本舞踊を通して、やっぱり和が好きなんだなって確信できたのはすごく良かった。
 
舞いは、やってる時とか振付をどんどん覚えていくときも楽しいけど、そこそこ珍しい習い事だと思うから、人と話すときに自分の個性が出せてうれしい。
 
 ちなみに、この記事の画像は、せっかくだからと思って、自分で反物選んで、サイズ計ってもらって、自分用にお仕立てしていただいた浴衣。
ちょっと写真じゃ分かりにくいけど、珍しい海老柄がすごく気に入っている。


今は2024/11の発表会(一般の人も入れるやつ)に向けて鋭意鍛錬中!!
発表会とか幼稚園以来だけど、めちゃくちゃテンション上がる!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?