マガジンのカバー画像

鳥見の日記

100
バードウォッチングのためにあちこち遠出した時の記録で、特にお気に入りをまとめました。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

鳥見ハイキング <U湖編> 3/3話  2022年6月  ホオジロが撮れました。

鳥見ハイキング <U湖編> 3/3話 2022年6月 ホオジロが撮れました。

先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとU湖へ行ってきました。
 U湖の東側を歩き、サンコウチョウの声を楽しみました。

 東側を歩いたので、車を移動させて西側の公園に移動しました。

 西側公園はきっちりと整備されてしまって、小鳥が少ない感じです。

 そしてモカさんは次々に鳥を見つけ出すのでした。

 「いた!……ガビチョウ」

 「いた!……ヒヨドリ」

 にんげんに見つかった鳥は慌て

もっとみる
鳥見ハイキング <U湖編> 2/3話  2022年6月  ツキヒホシ ホイホイホイ

鳥見ハイキング <U湖編> 2/3話 2022年6月 ツキヒホシ ホイホイホイ

先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとU湖へ行ってきました。
 最初にU湖の東側を歩くことにしました。

 U湖東側は杉の木が多く、日の光が届かないので森が暗い感じです。
 時々、森を割るように土がむき出しの斜面があり、U湖にそそぐ沢が流れているのでした。

 沢があるたびに、その奥の方を探ります。
 私たちが探しているのはサンコウチョウという暗い森が好きな夏鳥です。

 モカさんが不意に

もっとみる
鳥見ハイキング<U湖編> 1/3話  2022年6月  夏鳥とはなかなか巡り会えない。

鳥見ハイキング<U湖編> 1/3話 2022年6月 夏鳥とはなかなか巡り会えない。

鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとは、都合が合わず、ひと月以上会っていませんでした。
 ある日、次の週末の午後なら予定が空くとモカさんから連絡がありました。
 そういうわけで久しぶりにモカさんと鳥見に行くことにしました。

 モカさんから提案されたのはサンコウチョウがいるかもしれないU湖でした。
 私がずっと「サンコウチョウぶつぶつ」と言っていたので気を遣ってくれたのだと思います。

 U湖

もっとみる