マガジンのカバー画像

親の学び

296
自閉症スペクトラムと診断された子どもを育てる上で、本や実践で学び、実行してきたことをまとめています。
運営しているクリエイター

#実習

実習

実習

 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

 先日2週間ほど、現場や校内で実習がありました。
 
 現場実習では、実習先で行われる仕事を実際にさせていただき、学生の間にできるようになった方が良いことの洗い出しやできることの再確認、事業所内でのリズムを掴む、コミュニケーションをとるなどを経験します。

 持ち前の几帳面さを発揮し、仕事を覚えて丁寧に仕上げて

もっとみる
校外実習

校外実習

 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

 先日、近々お世話になる施設での実習内容や時間などの打ち合わせに行きました。
 
 ユウ、母、担任の先生、施設長が集まり、30分程度の話し合いが行われました。

 学校は毎年生徒を実習先に行かせているため、打ち合わせの資料はすでに作ってあり、必要事項を確認しながらスムーズに進めます。

 当の本人は、時折自分の

もっとみる
校外実習

校外実習

 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

 先日、学校から指定された福祉施設を体験する校外実習がありました。顔見知りの先生とは違う、「はじめまして」の環境で仕事をすることができるかを見ます。ユウにとって初めての経験となります。

 往復の送迎は母がするため、場所を確認しておき当日を迎えました。
 やや緊張した面持ちではありましたが、終始穏やかに、淡々と

もっとみる
校内実習終了

校内実習終了

 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

 二学期の校内実習、本日で無事終わりました。
身なりを整える、報告を相手の目を見て行う、仕事を覚えるなどなど、課題を設定しながら少しずつ身につけさせるようです。

 自閉スペクトラム症の場合、「相手と目を合わせる」というのが結構辛い課題だと思うのですが、どうなのでしょうか…。

 日記で日々の様子を見ていると、

もっとみる
第二回校内実習

第二回校内実習

 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

 昨日から校内実習が始まりました。普段は制服で登校しますが、この期間は作業服になります。

 学校では説明を受けていましたが、昨日はピンと来ていなかったようで…。

 気づいてからはスムーズに動いてくれました。学校の準備は1人でできますが、普段とは違うので母と一緒に確認。覚えていたようで、今日は1人でできていま

もっとみる
校内実習終了

校内実習終了

 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

 2週間の校内実習(お仕事体験)、無事終了しました。

 今回の体験を通して、優の得意分野と課題をあらためて把握することができました。

 ・手先が器用
 ・集中力がある
 ・これから行う仕事の最初の説明を本人が理解
  できるまで繰り返し行う。
 (動画を観たり、実際にやってみせるなど)
 ・報告が時々抜けて

もっとみる
出勤

出勤

 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

 今週から「校内実習」と称した、仕事体験が始まりました。

 いくつかの班に分かれ、仕事を丁寧にします。

 挨拶や確認、報告をきちんとすること、身だしなみを整えること、などなど、さまざまな課題が設定され、練習しています。
 学びを深めてくれたらと思います。

 なぜかこの時期は毎日お弁当…

 日々の給食に感

もっとみる