見出し画像

ブログを書く習慣、そして連続投稿


7/23 僕がnoteを書き出してから
連続50日投稿を達成した日。

そして、この記事は連続80日目



実はブログ連続投稿は初チャレンジ。



僕はブロガー。
2016年から趣味のブログをスタートした。
そして2018年からはマーケティング関連兼
アフィリエイトのブログもスタート。

趣味ブログについて


もともと
趣味ブログにおいては自身の備忘録として。

自身が何を考えて、何をやって、
結果どうだったか?
そして、足りない考え方やスキルを検証する。

3年以上、月に8~10本程度書いていた。


閲覧者はどんどん増え、
Google検索にて1ページ目に表示される
ページも多く持つように。
そして月間PVは30,000を越えるブログに成長した。


その間、ただ書き続けたわけではない。


無料ブログサービスを使っていたため、広告量が酷く、
自身のサイトを持つことにした。

サーバー契約し、WordPressへの移行。
その時点で記事は300程度あり、
僕のスキルでは到底追いつかない…

ココナラでお願いするも、
結果的には中途半端な移行となり
約1年かけて崩れたレイアウトや写真リンク修正を行った。

その間、無料ブログの読みづらさの反動で
徹底的に読みやすさの追求を行った。

さすがに長く続けていると
ポイントがどこにあるか?が分かってくる様になる。


このブログは子どもを連れ去られてから
半年近く放置している。
それでも、PV1万/月は維持している。
Google検索でも1ページ目に出てくるページも
多々あることがわかった。
収益は小さくなるも
サーバー維持費+αは獲得している。



マーケティングブログについて


マーケティング関連ブログは多い。
特にコンサル系の会社が多々ブログを記載している中
自身のブログにどう着目してもらうか?がポイントだった。

そこで、僕のブログの内容の差別化は


知識→実践化


会社で僕が組織運営や戦略に進める上で、
実際の仮説検証について綴った。

そして、なによりアフィリエイトを意識した。

アフィリエイターとはどういう活動をして
どんなサイトを立ち上げているのか?を学ぶ。



平日5日間2000〜6000文字を3ヶ月書き続けた。


しかし、こちらのブログななかなか伸びず、
月間PVは5000程度で甘んじてしまう。

ただアフィリエイトとしては半年間で
30万円程度は売上を上げることはできた。


しかし、この文字量と継続ではネタが尽きる…
そして放置ブログとなった。

放置して1年以上が過ぎ、
アフィリエイトサイトとしては機能せず、
PVは1500/月程度にまで縮んでいる。


しかし、趣味ブログとマーケティングブログの
両立=毎日ブログを書く生活は
僕のライフスタイルとなり、
仕事においてもWEBマーケティングの推進を
するようにもなっていた。


これらの知見を経て・・・



このnote
あれ?タイトルなかった・・・



今年2020年の6月よりスタート。

このブログは前者の2つとは趣旨が異なる。

趣味ブログにしてもマーケティングブログにしても
確実なニーズの元に読者を集めることができる。


しかし、このnoteについては、
別居・離婚に伴う、子ども視点のない
日本(人)の異常性についての周知だ。


こんなニーズはほとんどない・・・
ニーズを追求すると当事者となる。


よって当初はノンフィクション小説のような
スタイルで読み物的なアプローチで
進めていこうと思ったものの、

実際、月日が経つにつれて、
当初の様な感情の起伏や様々な出来事は減っていく。


つまり、小説としてはダルいものになる。


そして、noteであるが故の
メリット・デメリットを知る。


今、このnoteの僕にとっての位置づけは
変わらず当事者意外に周知してもらうこと。


どんなアプローチがあるか?
日々試行錯誤しながら毎日書き続けている。

僕が未だ達成したことのない
毎日ブログを書く・・・
そして100日連続投稿達成目指して・・・


参考リンク

ーーー

下記内容に共感していただける方は「スキ」「フォロー」で応援お願いします。


別居・離婚における一番の被害者は子ども
大人都合で振り回されれ、無力な子どもは
自身の中で想いを心の奥底にしまい込みます。

日本は単独親権制度を採用し、
裁判所は前例主義、離婚弁護士により
子どもの連れ去りをサイト等で指南。

それにより親子断絶が加速化する日本。

2020年7月,8月に連れ去り禁止を求め
EUを初め、アメリカ、イギリスから
抗議を受ける日本。

日本は国際社会から
北朝鮮同等の拉致国家となろうとしています。

大人都合が優先される日本。
まずは子ども視点で考えて欲しい。

子どもにとって親は2人が当たり前。
離婚後は夫婦から親同士となるべきでは?
そんな社会になるよう・・・
僕の小さな声、
僕noteを読んでくださった方は
日常会話やTwitter、ブログで話題にして下さい。

国は隠してきた事実で国民が知らない事を
いいことに緊張感が足りません。
年15万人の子どもが片親阻害。
そんな子ども達が大人になる日本はどうなる?
自分の子ども達の未来の社会です。

お願いします。


#連れ去り #拉致 #弁護士 #離婚 #別居 #共同親権 #共同養育 #いま私にできること #ブログ #PV #アフィリエイト #習慣 #連続投稿

共同養育は離れて暮らす「子育て」 子育てなので正解はありません。多種多様です。僕の共同養育もあくまでもひとつのケースですが、共同養育を実践する上で大切な事や考え方、子どもとの接し方等について、ご相談お受けいたします。